樹木希林さん「120の遺言」死ぬときくらい好きにさせてよ。 | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

「死ぬときくらい好きにさせてよ」

「いつかは死ぬという感覚ではなく、いつでも死ぬという感覚」

 

樹木希林さんらしい言葉がそこにありました☺️また「事前にお孫さんなどへ」相続を考え、生前贈与をされていたと言われています。リンク:樹木希林さん:120の遺言

 

 

私はまだ若い年齢から「死」を意識して欲しいと伝えるつもりはありません。

 

しかし、親祖父母が70代、80代、90代となり、葬儀に限らず、認知症介護・実家の不動産・物の片付け・相続・将来のお墓のことなど…

 

これらを何も考えたことがないという状態は、本当にリスクがあると私は考えています。

 

皆さんも家族全体の将来を考え、一度家族の状況を考える必要があるのではないでしょうか❓☺️

終活・相続・事業承継・事前葬儀仏事の対策は「クロノリンク」

相続士業・不動産・実家の片付け・お墓仏壇・ライフプランサポートは「継活(けいかつ)推進協会」