【日本経済新聞社でのショートセミナー】 | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

先日、日経メディアプロモーションさんよりお話を頂き、「葬儀業界ショートセミナー」講師をさせて頂きました。

 

今回ショートセミナーを初めて行いましたが、時間配分に合わせた伝え方を学ばせて頂きました😌

 

ホームページ等では確認がしにくく、トラブルも多いと言われる「葬儀・仏事の業界」だからこそ、事前に各家庭の現状確認・対策の必要がございます。

 

ある日突然発生する。

家族の精神状態が不安定。

葬儀内容を決めるまでの時間が限られている。

初めて会った担当者といきなり「金額の打ち合わせをする」

 

上記の条件が重なり、打ち合わせを行うのは「お葬式・仏事の関連」のみであると私は考えております。

 

だからこそトラブルも多い業界であると言われ、事前の対策を行う必要がどうしてもあるのです。

終活・事前葬儀対策・事業継承サポートは「クロノリンク 」

相続士業・不動産・実家の片付け等のサポートは「継活(けいかつ)推進協会」