予約品が届いたのとほぼ同時に作り始めた割に、長い間放置していましたが完成。

 

台座なしでも自立します。

 

赤部分は黒立ち上げで塗装して見ました。

ガイアノーツのサーフェイサーエヴォ・ブラックいいなあ!

 

ぐるぐるのどか。

のどちゃんにはこういうファニーな表情がよく似合う。

 

のどしり。

 

肌…というかABSの塗装にマルチプライマー使うようにしてだいぶ剥げなくなったけど、関節部を動かして遊ぶとどうして少しは剥げるな。

 

よし、ギアを装備しますよ。

発進。

 

 

どーん!

ラップ塗装試してみた。

初めてにしてはかっこよくできたのじゃないか。

 

背部ユニットなし。

 

 

 

ショットギアとクロスギア。

 

 

で、背部ユニット装備。

このキットはでかいでかい言われているけど、でかさの6割はこの背部ユニットのピジョンです。

重量を支えるために、ニューフライングベースが一個ついてるけど…まあ足りんわな。自前でもう一個用意して支えてます。

 

背部ユニットのみ。

 

ピジョン。

ラップ塗装した後コンパウンドで磨いてみている。

 

 

展開。

 

武装を持たせてポージング。

 

 

 

 

次は積んでたボークスのメッサーシュミット始めてみようかな。