だいぶ間が開いた。

 

台座のパーツを組んでざっと下塗りしたので、出来を確認。

 

 

砂浜の階段を下りてくるところ。逆光を意識して塗装できないかなって。

 

 

砂浜には砂を敷き詰めようと思ってるけど、砂を固着させるためになにを接着剤として使用すればいいか迷ったので、スタイロフォームの切れ端でテストしてみる。

 

・ジェルメディム

 

・モデリングペースト

 

・ハードジェルメディウム

 

・木工用ボンド

 

ジェルメディウムが一番いいかな。適度に柔らかそうで、適度に形も付けられそう。

モデリングペーストもいいけど、ちょっと表面が固そうなのと、多量に盛るとひび割れが発生しちゃったんですよね。

でも、これはこれで砂岩のような質感なので、骨格標本のキットを作る時に、これは使えるかもしれない。

ヘビージェルメディウム(だったかな?)は、これはもうほぼ岩塩。でも何かに使えそうな気はする。今回はスルー。

ボンドもいい所はある。粘度が低いので、真っ平らな地面を作るにはとてもいい。渇くのが遅いため、一日くらい経過したあとに凹凸が付けられるのもいい所。

 

今回は足跡のついた砂浜を作りたいので、凹凸をつけやすいジェルメディウムを使うか、ジェルメディウムとボンドの併用かな。

 

次、仕上げの色を塗っていく。