湖面に群れるツルを試作してみます。

 

針金で骨組みを作る。

頭部はゼリー状瞬着を盛って硬化、胴体部分は爪楊枝に針金を二巻きほどしたものを元に調整して作る。

 

石粉粘土で肉づけしていく。

胴体は軽く水で湿らせた粘土で肉付け、足と頭は多めの水で溶いた粘土を塗りつけている。

整形にスパチュラ便利。買っておいてよかった。

 

 

 

翼は石粉粘土ではなく、マステを切ったもので形を作ります。

これで薄さが出るんではないか。

下塗りとしてジェッソを全体に筆で塗る。

アクリルガッシュで足や翼、くちばしを彩色。

 

試作故に不格好だけど、作り方は間違いないんじゃないかな。

これを後七匹ほど作ってみます。

全部ディスプレイするかはまだ決めてない。

 

むっちゃんとかICMのキエフの幽霊が届いたけど、まだ手は付けられない。