創彩少女庭園でおそらく一番人気で一番あざといリツカ塗装完成。
同時に購入したアクセサリーパーツの傘を生かそうと、リアリスティックウォーターの水滴を散らして、雨に濡れている感じにしてみました。
なんだこれ、完璧な美少女じゃん。
めちゃくちゃいい。
雨に濡れてシャツが貼りつき、下の素肌が透けて見えるような感じにしたくて、ちょっと塗装を頑張りました。
今回は全塗装ではなく、肌や制服は成形色の上から陰影と赤みを加えるにとどめているんですが、成形色がいい出来なのでそう見えないなあ。
創彩少女庭園お決まりの、豊富な髪型差し替えパーツや表情パーツはもちろんあるんですが、ポーズがばっちり決まったので差し替えたくない。
バッグを革っぽく塗装する方法が動画で紹介されていたので、取り入れてみました。
まず明るいブラウンで全面を塗りつぶし、その上から暗いブラウン(今回は赤褐色使いました)をいい感じに綾になるように塗装、その後クリアブラウンを重ねて塗装して全体を革っぽくなるよう整えていきました。
キャンディ塗装の要領です。
それにしてもリツカは尻がしっかりしている。
あ、パンツは設定では褐色なんですが、塗装で淡い青にしました。
スケモが面白くてちょっと美少女プラモ熱冷めてたんですが、やっぱり創彩少女庭園のシリーズはいいなあ。
今月には夏服の小鳥遊暦が届く予定なので楽しみなのです。
こっちも雨に塗らせて、ちょっとしたジオラマにできないものか。