仕事しないといけないので、ちょっと気になって仕方ない所の仮組みだけ。
胴体と主翼、そしてエンジンカウルはわりと合ってくれてるので、そこのところの面倒はなさそうです。
ハセガワ製フォッケでパーツを割ってくれたエンジンの排気管も素直に収まってくれる。
これが聞かん坊でエンジンカウルの邪魔をして、結果パーツ破損したんですよ。
なんで気になっていたところは問題なさそう。
で、仮組みしてみて新たに出てきた問題は、垂直尾翼の先端、アンテナ線ひっかけるところが折れて曲がってる。
折れてるだけなら、接着した際にヤスリで整えて終了なのだけど、曲がってるのってどう直せばいいんですかね。また調べてみないといけない。
さらに、今回つくるのは、Fw190A8R2ってA8の改修型で追加装甲がある機種なんだけど、その追加装甲をこのキットではシールで再現しようとしている。
このモールディングステッカーというやつの使い方がわからない。
シールぺたりで装甲再現ってことはないみたいなのだが、じゃあどういうものなの?これ。
全然わからない。
総じてプラを曲げる方法を試してみないといけないことになります。
また失敗しそうだなこれは。
作業はしばらく寝かせます。




