なかなか進められないけど、本体のパーツの大きい部分を仮組したり、タイヤを組んでぬったりしました。
この後、モールドを掘り直して、アンテナ等開口する必要がある部分をピンバイスで穴開け、タイヤを挟み込んで胴体を接着→翼も接着したのちに、本体の塗装に入る予定。
このうちで、ピンバイスで穴開けという作業ははじめて。
へんなふうになりませんように。
あれ?ハセガワのプラモって、実はむずいの?
なかなか進められないけど、本体のパーツの大きい部分を仮組したり、タイヤを組んでぬったりしました。
この後、モールドを掘り直して、アンテナ等開口する必要がある部分をピンバイスで穴開け、タイヤを挟み込んで胴体を接着→翼も接着したのちに、本体の塗装に入る予定。
このうちで、ピンバイスで穴開けという作業ははじめて。
へんなふうになりませんように。
あれ?ハセガワのプラモって、実はむずいの?