「一回航空機に挑戦してみたいな」と思って、衝動で有井製作所のフォッケウルフ購入しました。

だいぶ古いキットですね。

 

いやー、どう作っていいのかちっともわからなくて。パーツ数とか組み方が複雑なわけじゃないんですが。

一発目は、最新のキットで楽してかっこいいすればよかったなあ。

 

コックピット内部もどう塗装していいのかわからず、適当にぬりぬり。

だってwikiとか資料写真ググっても、微妙にプラモと造形違うんだもの。

 

とりあえず、Fw190A-8夜間戦闘仕様ってやつにしてみたいです。

旧ドイツ軍航空機の特有のモットリング迷彩ってやつですか、それをやってみれないかなと。

 

とかのろのろ考えながら遅々と組んでいるうちに

 

切り取らなくていいところ切り離しちゃった。

修復にプラバンはじめてつかってみます。