こんにちは!
うちのネット、yahooがtopなんですが
梅雨明けしたみたいですね。

今日も天気いいし、
いいことあるかな、なんて思っていたら
すごい方が八王子店に遊びに来てくれました。

なんと!スカートでアウトドア普及委員長の
四角 友里さんです。

FJのブログ
(ヨスミさん(右)とファンクションジャンクションの社長(左)です)

四角さんは、スカートでアウトドア普及委員長として
足さばきもよくトイレや着替えも楽な
スカートスタイルをはじめとして
機能的かつ女性らしいスタイルを広めています。

社長のブログ をきっかけに
functionjunctionの南博人会長にお会いしたかったらしく、
高尾山での撮影の帰りによって下さいました。

会長には会えなかったのですが、
「会いたい人には会いに行く」という行動力のある方でした。
そして話しやすくびっくりするほど素敵な方でした。

また遊びに来て下さいね。

・お店の方ですが、phateeの
ファンクションジャンクション別注floorや別注P.Aが
お待ちかねの再入荷です。


FJのブログ
(floor ¥5,775 P.A,¥6,825。 テープがキいてます)

・今日も暑くて良い日になりそうですね。
今週も見てくれて感謝です。


・いよいよ明日から7月ですね。
夏の予定はすでにお決まりでしょうか。
私はといえば少し忙しい予感でいっぱいであります。

本格的に暑くなってきて、お店の方にも
Tシャツやショーツをお求めになる方が
段々と多くなってきています。

そして!そんなお客様の目を引いているのが
karrimorからのクレイジーパターンシリーズです。

FJのブログ
(左からjura,spike,VT pouch,VT hipbag)

少量ですが入荷しました。
カバンではツートンも少ないkarrimorにしては
なかなか珍しい配色です。
夏フェスなんかにもいいですね。


FJのブログ
(gibbon スラックライン)

・gibbonのスラックラインも再入荷!
先日ネットで探してきてくださったお客様もいました。
持ち運びしやすいトラベルライン(*写真手前)
ネットだとどこも売り切れ?とのことでした。
売り切れないうちに自分でも買っておこうかな。。。

・余談ではありますが、
昔、karrimorからアルマというアルマジロをモチーフにした
鎧みたいなモデルが出た時は衝撃でした。
またあぁいったのも出さないかなぁ。。。と思ってしまいます。

今日も蒸し暑くなりそうです。
みてくれてありがとうございます。
FJのブログ

こんにちは!
画像は改装後のカウンター周りの写真です。
色を塗ったり、配置を変えたり、棚を解体したりと色々やった結果です。
なかなかいい感じに仕上がりました。評判も上々??です。

今日の記事は前々から紹介使用と思っていた
sea to summit のXマグ・Xボウルです。


FJのブログ
(Xマグ、Xボウル)

そのまま折りたためるのでコンパクト。
きちんと自立もします。


FJのブログ
FJのブログ
(休憩時の食事時によく使います)

そのほかFJではカトラリも充実してきました。
まずは世界に誇るカトラリー、箸!
FJのブログ
(FJトップセラーのカトラリーです)

折れたバットを再利用しているというsnowpeakの和武器。
家庭用の良い箸となんら変わりなく、むしろしっかりしています。
ステンレスグリップの中に先端部をしまえるので非常にコンパクトです。

そして、light my fire のスポーク。
ミスターのフグ刺しを思い起こさせるように
右からガサっと掴んでまとめて
買っていったりするお客様もいます。


FJのブログ
(カラフルでかわいいです)

八王子でも、たまーにですが携帯箸を
ケースに入れ、首からぶら下げている人を見ます。
良いことはどんどん広がっていくといいですね。

改装もまだまだ続きます。
今日も見てくれて、ありがとうございます。




FJのブログ
こんにちは!

すみません。。。店内を改装してたりなんだりで
一週お休みしてしまいました。。。

・さて、一週間前にはなりますが、
八王子の市役所前広場にて
毎年行われているみんなちがってみんないい というイベントに
行ってきました。


FJのブログ
(みんなちがってみんなよかったです)

毎年行きたくていけなかったこのイベント。
今年は日曜休みをとってようやくいけました。
天気は曇りでしたが自転車で友人と待ちあわせ,向かいました。。

食器・カップは持参と「ちょびっとエコにこだわった」このイベント。
ヘンプを使ったものを売っているお店や
世界各国のフードも楽しめます。
東西にステージもあり、開放的な空間で音楽も楽しめます。

FJのブログ
(曇りでもカッパを着れば晴天、であります)

ウシや羊も来ていてみんな大盛り上がり。
僕もべったべた触りました。


FJのブログ
(でかくてあったかいウシにみんな笑顔)

FJのブログ
(こんなドームもありました、いい笑顔です)

雨もふりましたが来場者も多く
盛り上がっておりました!
私的な贅沢をいえばもっといろいろな
ジャンルの音楽を聴きたかった。。。
来年も必ず行こうっと。
八王子の方以外も大勢来てたみたいです。

・そして!商品情報ですが
GOHEMP×ALDIESのCANYON POUCHが
入荷しました。


FJのブログ
(左上から時計回に→Yellow,Denim,Hickory,Pink)


FJのブログ
(後姿。左上から時計回に→Hickory,pink,yellow,denim)

ALDIESのこの特徴的なカラーリングは
やはりどこにもマネできないでしょう。
中は防水仕様になっており、
ちょっとしたお出かけに最適なサイズとなっております。

・暑くなってまいりました。
八王子の自転車部隊(身内)も
動き始めている様子。。。

今週も見てくれてありがとうございます。





こんにちは!
今日の更新なんですが、
カメラを忘れてしまったため
色々と画像を乗っけることができません。。。
ので明日更新します!
申し訳ありません。。。
予定通り,先週の水曜日に
御岳に行ってきました。


FJのブログ
(気持ちの良い天気でした)

天気は快晴。
自転車を積んでケーブルカーで登り,
さらに上へと進みます。

見晴らしの良いところへ出たところで、
今回の目的の一つ、棒ラーメンを作ります。
使う道具は持ち運びに便利な
スノーピークのクッカー+ストーブ。


FJのブログ
(アベックラーメン。九州名物らしいです)

FJのブログ
(何かと便利なスノーピークのアイテム)

FJのブログ

しまった、ケーブルカー駅の
お土産やで具になりそうなもの買ってくれば良かった。
次こそは何か具的なものを買っていきましょう。

談笑しつつ腹を満たしたら出発。

FJのブログ
(棒ラーメンの開発者をほめちぎる二人)

ここからが御岳トレイルの始まりであります。
根っこが少々ありますが、かなり気持ち良いコースです。

FJのブログ
(aarnのバッグが輝いているようであります)

たまに止まったりしながら
ゆっくりと下山。
怪我もなく気持ち良いライドでした。

夢中になっていたせいか
あまりいい写真がなかったですね...
次回はコース中の写真もばっちりとるようにします。

そろそろ更新日が増やせたらな,と思っております。
とりあえずはまた来週になりそうですが。。。

とにかく,今週も来てくれて感謝します。
また次週の更新で!

セイヤ




・5月も半ばを過ぎました。
今日はなんだかゆるい気候ですが,
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ワタクシといえば,
「先週はそういえば友人のTとドロップハンドルひとつで
3時間一発芸大会をして盛り上がったりしていたな・・・」
など,と思いだしながらこの記事を書いています。

そんな先週も新色が入荷したGRAMICCIのショーツが
今回の記事です。(強引)

FJのブログ
(G R A M I C C I !)

"ストーンマスター"と呼ばれたクライマーが
作ったブランドGRAMICCI。
現在ではタウンユースにも浸透しています。
都内でもよく見かけるようになりました。

その人気の秘密は鮮やかなカラーリングと,
ガゼットクロッチという180°開脚可能な股布です。
このクロッチのおかげで動きの制限を感じることはありません。
リラックスなスタイルにもなります。


FJのブログ
(左からkhaki,d.navy,black)

FJのブログ
(左からturquoise,kelly,storm)

FJのブログ
(左からc.poppy,strawberry,ruby.pink)

現在カラーもそろっております。
お値段は\5,800(税込 \6,090)。
そしてイチオシはパッチワーク!
去年は早い時期に完売しました。


FJのブログ
(左から、orange,pink)
\7,300(税込 \7,665)

このパッチワーク柄ではよくコストの面から
プリントで作られることが多いのですが、
このショーツはプリントではなく本当にパッチで出来ています
そのため一点一点に違いがあり、それぞれ違う味を持っています。

夏のような天気もあり、
ショーツの時期はもう始まっています。
この機会にいかがですか?

・明日ははじめに書いた友人のTとトレイルに行く予定。
次週のブログでちょこっと写真も載せようかとも
思っています。

そんなわけで、明日が楽しみな僕でありました。
今週も見てくれてありがとうございます。
段々と蒸し暑くなってまいりました。
すでにノースリーブのお客様も
ちらほらとお見えになります。

今日の更新はナイス日本!と
思わずいうようなアイテムの紹介になります。

FJ八王子店にアークテリクスの顔ともいえる
幅広く長く使えるザック,
Arro22の日本別注カラーの入荷であります。


FJのブログ
(止水ジッパーが,赤という素晴らしい配色です)

カタチもさることながら、
強度の高いバリスティックナイロン,
熱で変化し、体にフィットするサーモフォームパッド,
意外と広いカンガルーポケット(辞書サイズが入ります),
ふたつのボトルが可能なメッシュポケットなど,
このサイズではトップクラスの性能をも持ち合わせています。


FJのブログ
(ナイス別注!ナイス日本!と思わず言ってしまう惚れ惚れする出で立ち)

Arro 22 RED ¥30,000(税込 \3,1500)

私事かつ昔話で恐縮ですが、Arro22はわたくし一目ぼれ致しまして,
レギュラーカラーを死ぬ思いで買った覚えがあります...
とにかく後悔はしないと思います!

・東京(の外れ)は夜の8時、ただ今店内では,G.loveが流れております。
まもなく閉店の時間ですが,テンションあがってきます。

ブログはまた来週の火曜日更新です。
今週も来てくれてありがとうございます。

セイヤ


・ゴールデンウィーク終盤,子供の日,
八王子はあいにくの雨ですが,皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ぼくはといえば,
社長が先週MTB&クライミングに行ってきたとのことで,
次の休みが待ち遠しいです。
御岳や高尾山も混みだしてきたようです。

MTBといえば,店の前に置いてある自転車スタンドを一新しました。
今まで使っていたのは5~6年使っていた木製のものだったんです。


FJのブログ-スタンド
(新スタンド。BMXが突き刺さっているようです)

サドルぶらさげスタイル。
これだけで,あがります。
週末もはれるみたいですね。。。
26℃!暑くなりそうです。

そんな暑い季節を待ち切れずにサンダルが入ってきました!

THC(tokyohempconnection)とKEENとの傑作,WAIMEAです。


FJのブログ
THC×KEEN "WAIMEA" ¥7,800(税込 ¥8,190)

使い手を選ばないカラーリングです。
履き心地も抜群。
鼻緒の部分は自転車チューブのリサイクルになっています。

そして!旅行やフェス,自転車での移動先に持って行ける
シューズバッグもついてます。


FJのブログ
(シューズケースの裏地は赤であります)

そういえば去年のTHC×KEENは関西から
電話で問い合わせが来るほど人気でしたっけ...




phish復活!いやー,めでたいですね。
bonnarooでのトレイアナスタシオの
ステージを観たとき(DVDです)鳥肌総立ちでした。
その時から,phishを見てみたいなぁ,とずっと思っていました。
来日とか早めにしてほしいですね。

FJもずっとPhishを応援してます。
パッチ,フリスビー,ステッカーなどは
phishをご存知ないお客様にも評判良かったりします。

FJのブログ-小物
(右下の2枚がステッカー,右上はキーホルダーです)

そして!tokyohempconnectionからがPhish Teeが出ました,
HEMPを使った着心地の良い,グラフィックが秀逸なTシャツです。

FJのブログ
GO phish`n \7,140, GHOST \8,190

LJにもPhishが載っているようです。

Phishの動き,目が離せません!

ちなみにぼくのお気に入り↓



セイヤ