最近、ゆーくんは昼間の幼稚園生活の疲れからか9時前に就寝。

こーくんは、自我に目覚め。、興奮もあってか宵っ張り。なんとか11時頃就寝。

嫁さんは、ようやく断乳に成功し、余裕が出てきたのか1時頃就寝。

夜、会合に参加してコーヒーを飲みまくった私は目が冴えて…。それでも仕事に差し支えるので、2時頃寝ようとすると…

家族全員、風邪気味なのも手伝ってか、

ゆ:「ふごぉ~」
こ:「すぴ~」
嫁:「んごぉ~」

と部屋中に響きわたるイビキ三重奏…。

布団に入って目を瞑るが、その見事なまでのハーモニーに寝れず…。

朝方まで、布団の中で悶えてました。(いつの間にか寝てたけど…)

お陰で、あっという間に起床の時間を迎え、1日寝不足に。

次は、せめて嫁さんが寝る前に寝てやろうと思う!


Android携帯からの投稿
今日は所属団体(福井YEG)を代表して市役所で開催された行政改革推進委員会に参加。

お堅い名前の会合ですが、選出された委員が市が実施している事務事業の必要性、有効性について点検し、効果的な事業推進を図る。

つまり、事業仕分けの地方版!

事業仕分けといえば…、「2番じゃダメなんですか?」なんてコメントも頭の中で準備してたんですが、そんな余裕も雰囲気もなく…(笑)

でも、その会合の冒頭に出席者全員で市民憲章を唱和。

市民憲章って最近目にする機会少なかったのですが…、



「愛情ゆたかなまちを」
「明朗で活気あるまちを」
「清潔で美しいまちを」
「安全で住みよいまちを」
「清新な文化のまちを」

つくりましょう。

って、なんかいいな~と。今頃分かっているようでは市民失格ですが…。


本日会合に参加して改めて再発見!


Android携帯からの投稿
久しぶりの投稿。

昨日は、息子の幼稚園参観。父の日も近いということで壁に色々貼ってあったわけですが、

「いちご」「ばなな」「おにく」「まま」と可愛らしいコメントがあるなか…、うちの息子は、




だって…(笑) なかなか笑いのセンスがあるやっちゃ。

そんな息子をエンゼルランドに連れて行ってやろうと思う!


Android携帯からの投稿