ロングウォレット製作中 ⑥(完成) | Func Leather Works

Func Leather Works

Funcで取り扱う革製品の製作風景を中心に紹介。
試行錯誤しながら徐々にアイテムを増やしていきます!
セミオーダー始めました

ロングウォレット 最後の追い込みです。

 

一身腐乱に縫います。

ふと、無意識になってる時もあり(ソーイングハイ?)

我に返って「針の運び間違えてないかな?」と確認するも

ちゃんと縫えていてほっとするひと時も・・・

革が数枚重なると、針が穴を通る抵抗も大きくなり

針を滑らずに握るのが大変になります。

そんな時は、こんな↑お手製カバーを使うと

針が滑らずサクサク縫えます。

 

もっと革が厚くなると

ペンチのような道具も便利。(↑これはヤットコという道具)

 

縫い終わったら、コバの処理。

段差と角をなくすし滑らかに仕上がるようヤスリで仕上げます。

豆カンナも併用すると楽にきれいになります。

 

↓トコノール(ふのり)中

こうやって筆を使うのもイイですね。

追い込みで進めたので

コバワックスによるコバの処理の写真を忘れましたが

コバがしっかり、カッチリとなりました~

 

 

で・・・・・

ようやく、完成!

 

極めつけは

ニートフットオイルで油分を与え

 

撥水スプレーで完了!

 

今回もケースに入れてお渡しいたします!

 

 

FUNCは機能性(functionality)を第一に考え
使う人に寄り添った作品作りをしています。

  ヤフオク出品中

  ラクマ出品中