本日で…なんと♡

まめさんが産まれてから、100日が経ちました😍✨✨✨✨✨


産まれた直後は、3ヶ月ってまだまだ先だな、と言う感覚でしたが、いざ100日を迎えた、今の気持ち的には…本当にあっと言うまで驚いています!!!!😳


マシュくんが、いつもお世話になっているくろぎさんで、お食い初めをして頂きました🙇‍♀️

ありがとうございます!!!!🙏

お食い初めは、平安時代から行われている、歴史のある伝統行事で、一生食べることに困らないように、と健やかな成長を願うんですよね♡

初めてのお出汁は美味しかったのか
口をパクパクさせてました🤤

そして、よく、驚いて泣いてしまうお子さんがいらっしゃるみたいなのですが、、、まめさんは終始興味津々で、ご機嫌でした 😳✨

最近は、舌をよく動かしたり、よだれも出るようになってきたので、乳歯が生えてくるのもそろそろかな?♡


そんな、今回お食い初めで着た袴は、
『つきはな』さんのものです♪


とても可愛くて…母シャッターが止まらない、、、😍




この日は、殿〜とお呼びしてました♡笑




移動中のおてても愛おしい♡




お食い初めのお料理の意味も素敵ですよね♪

鯛は古くからお祝いの席で振る舞われてきたお魚で、「めでたい」の語呂合わせであるのに加えて、体の色や寿命、味、栄養価の高さから一番の縁起物食材とされているそう♡


また、鯛は、ときには40年以上生きるほど寿命が長く、栄養価が他の魚に比べて高いことも、お祝い事にぴったりな理由みたいです✨


そのほかにも、赤飯には邪気をはらったり、魔よけの意味が込められていたり、お吸い物には、「吸う」ちからが強くなるようにという意味が込められています。お吸い物に良く使われるはまぐりは、両方貝が相手貝としかぴったり合わない事から、 「将来良い伴侶に巡り合えるように」と願いが込められているんだって…♡


あらまぁ…素敵😍


まめさんも将来良い伴侶に出会えますように🥺🥺🥺🥺🥺(気が早いですね笑)


そして、煮物は、おめでたい意味のある食材や、旬の野菜を煮物にし、香の物には長寿の意味があるみたい!


最後に、歯固めの石は、石のように丈夫な歯が生えますようにという願いを込めて用意するものなんですよね✨✨✨



今回、はじめてのお食い初めでしたが…!

みんなで、わいわい、とても楽しい時間になりました




本当に出産してから1ヶ月があっという間に過ぎてしまい、どんどん大きかくなっていく息子に嬉しいような寂しいような気持ちになります🥺


最近ね、子供が大きくなったママさんから言われた言葉で、抱っこも今しかさせてくれないからたくさんしてあげていいんだよぉ♡って、、、😭



ずっとさせてほしいぃ、、、笑



バタバタと目まぐるしいような日も有りますが…今は今しかないので、大切にまめさんとの1ページを記録していきたいなと思います👶



と言うわけで、お食い初めが無事に終わったよぉ〜!と言う、記録blogでした♪