自宅がシロアリ被害にあい
想定外の修繕費が発生しています。



家の修繕費用の上限を

300万円までと決めたものの




今回の修繕がいくらかかるのかは

この時はまだわからなかったので



家の資産価値についても把握しておいた方が

いいかと思いはじめました。

 

 

もし修繕費があまりに高額になるようなら

持ち家を維持し続けるだけの資金力が私には

ないかもしれないし


家の売却金額をあらかじめ把握していれば

打つ手も変わってくるかもしれない。


そして心の負担も減らせるかもしれない・・泣

 


色々考えた結果、

家の査定を依頼してみることにしました。

 

家の査定といえば「イエウール」が有名ですが、口コミに『営業電話がすごい』と書かれてあってちょっと怖かったので



いくつかある査定サイトから「すまいValue」というサイトを選び、申し込んでみました。


https://sumai-value.jp/



家の中を見に来られたり、営業の電話がかかってくるのは面倒だったので、私は『机上査定』を選択しました。

 

念のため備考欄にも「電話連絡してこないでください」と書いておきました。

 

それでも電話はかかってきましたが、一切でませんでした。

(知らない番号には出ないことにしています)

 

 

メールで「家の中を見せてほしい」と言ってきた会社もありましたがすべて断りました。

 


それでも数日後、査定金額を算出してもらえ

5社の見積もりがでてきました。

(おや?私が依頼した時は5社査定だったのかな?)

 

 

住所と名前だけですが、しっかり我が家の位置が特定されていました。

 

どうしてそう思うかというと、添付の地図の我が家の位置に印がついていたからです。



査定結果はこちら


A不動産

土地:4302万円

建物:0円

 

B不動産

4675万円

土地:4155万円

建物:520万円

 

C不動産

4706万円

土地:4270円

建物:436万円

 

D不動産

3731万円

土地:3645万円

建物:86万円

 

E不動産

4181万円

土地:3592万円

建物:589万円


同じ物件の査定のはずなのに、結構違いますね。

 

メールに資料を添付してくれたり、自宅に郵送してくれたりと、対応はまちまちでしたが

 

無料・しかも机上査定なのに、どこの会社も何ページにも渡るしっかりした資料を作ってくださいました


さすが業界大手、太っ腹びっくりマーク



いつの日か売却する際には、高額査定上位の3社にまずは相談しようと思います

 (上から順に声かけていこうかな)

 

とりあえず、土地だけで4000万円超えをつけてくれたところが3社あったので安心しました。

 

建物価格は減ったけど購入時より土地価格上がっていました。だけどこれも、売却タイミングによっても変わってきますよね。


金額的には土地の値段のみでも良いのですが

建物付きで買い取ってもらいたいと思っているので、これからもこの家を大切にしながら住んでいこうと思います。


取り壊し費用の発生も痛いですが、それよりも大好きなお家を壊されたくないのです。



修繕の経緯はこちら





除湿の大切さを実感


カビ臭さを感じるところに入れて

24時間つけっぱなし〜