キュンパスはJR東日本の乗り放題パスです。



大人の休日倶楽部パスに似ていますが

こちらはだれでも購入可能OK


ただし平日限定で1日のみのパスです。



3月は日帰り旅行したいと

考えていたのでのっかってみましたが


14日前までしか購入ができないため

最終日の3月14日しか買えず無気力


大人の休日倶楽部は前日まで買えるのにな



JR東日本管内なら乗り放題ですが



1万円の元を取りたいので

新幹線を使わなければ凝視



青森までも行けるのですが

あまり遠くまでいくと電車だけ乗って

終わっちゃうし



座席指定は2回までなので

往復したら使い切ってしまうし


駅から徒歩で行けるか

バスで行けるところじゃないとNG


こんな機会でもないと行かないような場所



ということでここにしました。


マリンピア日本海

(死ぬまでにやりたいこと:日本の水族館制覇)

https://www.marinepia.or.jp/



新潟まで新幹線で片道1万円かかるので

お得な感じがしますびっくりマーク


さてキュンパスには大人の休日倶楽部同様

色々な割引が受けられる特典があるので



東京駅のNewDaysでお弁当を買うのに

キュンパスを提示したところ


アプリダウンロード+バーコード表示が

必要とのことでなんの割引も

受けられませんでした泣

ちゃんと確認しなかったことを反省



今回の駅弁は牛肉弁当1380円



新幹線の座席ガチャの確率が

上がるよう3席側の窓際を指定したものの

新幹線指定席は満席でミチミチでした。

あと、後ろがお話好きグループだった。


最終日だから混んでたのかもな・・

(私も含めキュンって年代ではなかったけど・・)




車窓が新潟っぽくなってきましたにっこり



新潟駅に到着(工事中でした)



新潟駅からバス利用なのですが


乗り場がよくわからず、チケット売り場の

お姉さんに聞いたら

1日乗車券をおすすめされました。

購入は現金のみです。

水族館まで片道260円だし、この乗車券で

水族館が300円引きになるので買って正解でした。



そして新潟の循環バスって可愛い

懐かしのあの子だったんですよニコニコキューン


可愛すぎるニコニコ飛び出すハート


観光客なのか地元の方なのか

循環バスも行きも帰りも満員ミチミチでした。


クレカのタッチ決済ができなかったので

入館料1200円はPaypayでお支払い。



水族館到着した頃に丁度イルカショー

やってましたニコニコ


ここのショーは人がプールに入らないタイプ

プールに入っているのはイルカのみ


だからかな?

イルカの可愛さが激しいニコニコ飛び出すハート



とっても可愛いし、頑張ってる


同じ哺乳類として

無職の自分が申し訳ない気持ちになる驚き

早く働かねば・・



イルカショー、別の時間のやつ

もう一回観に行きました。



ショーの後はあざらしパフェ(850円)を

いただきましたお願い


水族館のレストランも

現金かクレジットカード(差込のみ)しか

支払い方法なかったです。


IDに慣れると差込のクレカ支払いは

あんまりやりたくなくなりますね


現金も持って行って良かった。



後半につづく