ドーミーインといえば豪華な朝食

今回はいくらが食べ放題でしたニコニコラブラブ

『ボウル入ったいくらをオタマで取り放題』音譜



本日は帰る日なので


大きな旅行バックには先に

自宅に帰っててもらいます。

ゆうパックで2020円(現金のみ)でした。



さて今日乗船予定の

網走流氷おーろら号は全便欠航にネガティブ

朝メールが届いてました



人気でチケットは完売してたのに泣

こちらも12月に予約してました



予定を変更して流氷館へ

欠航の影響か中国人ツアー客で混んでました





ホテル近くの網走バスターミナルから

網走めぐりバスを利用しました。


この網走バスはPayPayが使えました


濡れタオルが凍る体験をしてから

流氷ソフトクリームをいただきましたにっこり


青い粒がオホーツクの塩で時々しょっぱかった。



その後、道の駅へ

道の駅から歩いて行ける流氷硝子館は定休日泣


おーろら号は出航しませんが

船内見学させてくれる

とのことで入ってみました。


豪華な船内

(ここは+400円払う特別席ですね)



網走は女満別空港から30分と

アクセスも良いのでいつかまたこようにっこり


デッキから流氷をみるのなら

超寒いので手袋とカイロが必須

出航しなくても手が辛い



さて本日の飛行機は夜便なので

東京の夜景が見たくて復路は夜便にしました


女満別空港でたっぷり4時間滞在凝視



空港のお土産を見た後

スープカレーを食べたり

行列ができるカレー屋さんの支店らしい

https://okushiba.net/meman-hikou/



再度お土産を見たりして過ごしました。


立ち食いのお寿司も入りたかったけど

お腹いっぱいで無理でした




女満別空港は小さな空港だけど
お土産屋さんが数軒
レストランも3つあり
4時間でも大丈夫でした。


保安検査場は出発の1時間前からしか

開かないので18:05になってから

搭乗待合室に入りました。



中はコンセント付きテーブルが沢山で嬉しい



保安検査後

白い恋人ソフトを食べました

(今回の旅ではソフトクリーム3個目)

溶けやすいタイプみたい



帰りの飛行機もANAシェア便の

エアドゥでした



小さな飛行機なので翼の近くの席だけど

夜景はバッチリ見えましたニコニコ飛び出すハート




北海道旅行完にっこり

長くなったので旅費については次回