以前、元同僚とランチして

私の離婚した話をした時



『元旦那さんだけ再婚して幸せになって

悔しくはないの?』


って聞かれたんですけど



元夫の再婚はショックでしたけど

全然悔しくはないです。



養ってもらう気満々の配偶者をもらって

元夫は幸せなんでしょうか?



正直、たとえひとまわり歳下でも

私は羨ましくないかなぁ


何故ならリスクが非常に高いと

思っているからです凝視



だけど子供達のためにも

元旦那が当たりを引いて幸せに

なってほしいなと心から願っています🙏



FP3級の勉強して

相続では配偶者が最強なんだと

思い知らされました。



もしとんでもない相手だったら

今後、本当に大変ですよね



子供達への相続を考えて

自宅の権利を買い取っておいたのは

正解だと思いました。



私の周りだけかもしれないけど


私と同年代の方は男女共に

飲み会の席で配偶者の愚痴が多いです。


中には本当に酷い相手だなと

思う人もいるけど



ひとりだと老後寂しいから

まわりに寂しそうと思われるから

何か問題あると思われるから

生活できないから


離婚しない方を選んでしまう



それもすごくわかるし

正解なのかもしれない



私も離婚を経験して

他人に『離婚したら?』なんて

絶対言わなくなりました。



自分から離婚を申し出た私でも

離婚は辛い経験でした。



私は夫という社会資本を

失ってしまって

今は寂しいこともあるけど


離婚したお陰で


元夫や元夫親の介護リスクがなくなったし

元夫分の家事をしなくてもいいし


元夫に浪費されて資産を奪われたり

家がモノであふれるリスクはなくなりました。


何か失敗したら全て自分の責任なので

良く考えて行動するようにもなりました。


パートナー選びは重要ですが

もし昔に戻れたとしても

子供たちに会いたくて

同じ人を選んでしまうかもしれません。

昨日サーティワンにいったら、

よくばりフェスのキャンペーンが

停止になってました泣


うちの地区だけなのかな?