早期退職した元会社員のブログにようこそにっこり



無職だとお金を

使いたくならないものですね。



今は収入のアテがないから

お金を使うのが怖いんです。



もちろん

いいお金の使い方したなと

思えれば良いけど


何に使ったっけ?

と思い出せないような使い方は嫌むかつき



健康のために毎日体を動かさないと

いけないとはいえ

ジムとかお金かかるから行けないし


私の住む街にもできてて気になるけど凝視




保険証がないから自転車も怖い


そんな思いもあって年末から

歩いてるんですが



思えば12月は

お散歩のついでにスーパーに行って

お菓子を買ってしまったり


セレオで毛糸を買ったり

してしまっていた魂が抜ける


それで最終的にワンピースができましたにっこり




商業施設の方向に

行っちゃダメだと学びました。


なので

毎日の散歩をアップデートしました。



散歩の持ち物


①ヘッドフォン/娘のお下がり


②水筒/昔買った雑誌の付録


③1つ前のスマホ/散歩中に聴けるよう

YouTubeや音楽をダウンロードしておく



靴は14年前に子供達との

立山登山時に買ったものだし



無職なので初期投資はしない物申す



私はかつて自転車派で

ほとんど歩かない人間だったのですが



Bluetoothで音楽聴きながらだと

割とサクサク歩けてます。


そこそこ早く歩けるように

なってきました。



最近は大きな公園を目指して

歩くことにしています。


スーパーなどの買い物を目的に歩くと

食欲には逆らえないのです。



そう、今1番大事なのは

お金を使わないことびっくりマーク

(なのかな?驚き半信半疑)



大体1時間くらい徘徊ウォーキングすると

クタクタで夜はよく寝られますにっこり



テレワーク時の私の歩数





196歩って・・笑



最近の歩数

5km以上歩いても一万歩越えないんですね





駅まで歩くようになり

駐輪場代の1回100円を

節約できるようになりました。



歩くペースを掴めたら

そのうち2駅くらいは普通に

歩けるようになって


電車賃が節約できたらいいな

とか考えています笑



倹者の流儀のくらまさんの

『基本移動は歩き・具合が悪い時は電車』

って言葉が刺さりましたにっこり