まもなく退職する会社員のブログにようこそ



当初の予定より、2年も早く早期退職することになってしまいました。



  私の計画(理想の退職準備)


①ハンドメイドで数万円稼げるようになる。

②2年で貯金を700万円貯める。



  現実


700万円を貯められないばかりか、年金も月に3万円程度減る見込み。


ハンドメイドでは1円も稼げてない。


本当に大丈夫かよ!?驚き



だけど今、会社辞められるだけでウキウキしてる自分がいます。


30年社畜だったので、こんなに会社が嫌だったことにも気がつけませんでしたよニコニコ



55歳での退職を考えていた約1年前、


悲しいことに 有り難いことに、上司が私にあまり仕事を振らないので、私には暇な時間が沢山ありました。


 

例えると、お客が来ないお店の店員さん

それが私の日常でした。

 

忙しいならまだ気が紛れるものを・・


 

暇+リモートワークで給料がもらえるというと、大体羨ましがられますし



子育て時代だったら、間違いなく、ものすごく助かったと思います。



だけど今、むしろ子離れしないといけない時期なんですよね。



 

自宅リモートワークとはいえ、サボっていると思われないよう、上司や同僚からメールやチャットがあれば、5分以内に返信しなければなりません。

(私、真面目なので・・凝視



だからPCの前から離れられません。


我が家にはWi-Fiがあるので、スマホはギガの少ないプランにしているのですが


スマホのギガがなさすぎて、PCとデザリングもできず、PCを持って外に出ることもできません。


外部のフリーWi-Fiは弱かったり、危なかったりで使えません。




そんな毎日の中、私はぼんやりと、思いました。


週5日、家から離れられずに、この先数年過ごすのかなって・・


今から先の人生、健康な時間ってすごく貴重ですよね・・




不満ばかり口にする上司、やる気のない同僚

優秀な人がいなくなっていく部署・・



そんな環境での2年は辛すぎる。

認知症のリスクもあるかもしれないネガティブ



スキルの習得や貯蓄を増やすために

数年頑張るべきと思ってたけど、それは間違ってるんじゃないかな?



結果、2年の前倒しを決断しました。

時間をお金で買った気持ちです。



会社員生活は残りあと7日びっくりマーク


手続きは終わったはずなんだけど・・

大丈夫だよね驚き