そもそも同じもの
使ってるのがおかしい
Hi guy's ~
안녕~~
初めましての人も
そうじゃない人も
ありがとうございますm(_ _)m
化粧水や乳液って
お肌の状態によって変えるよね⁈
乾燥肌や脂性肌また敏感肌とか
中には季節によって変える人も
そもそも人それぞれ違うし
生活環境なんかによっても
変わってくる
でもシャンプーとかって
家族で共有してる人がほとんど
もちろんそれが悪いわけではない
けど親子でも肌も違えば髪質も違う
特に男性と女性では
異なることが多い
だから化粧品とかでも
男性用、女性用とかあったり
もちろん男性でも女性用使ったり
女性でも男性用使うこともある
だからホント言えば
家で使うシャンプーとかは
分けた方が良い
特に女性は香りや手触り感を
重視するけどそういったモノは
男性や子供の髪には
あまり適してないことも多いから
特に子供ってのは
シャンプーを面倒くさがる子も多い
しっかり濯げない子も多いし
何なら濡らすだけで誤魔化したり 笑
また男性は皮脂分泌が多い人も
家族といえど
髪質も違えば肌質も違う
だから同じシャンプーで洗っても
問題は少ないけど
出来るなら分けた方が良い
![フリーイラスト] シャンプーを泡立てて髪を洗う女性 | パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集](https://publicdomainq.net/images/202101/13s/publicdomainq-0052039bdv.jpg)
特に何かしらの症状が
感じられるなら分けた方が良い
かゆみやフケまた臭いやベタつきなど
多くの人は使ってたとしても
問題は少ないと思う
でも分けれるなら分けた方が良いよ
細かい事言えば
自分自身だったとしても
時期で肌の状態も変わるから
変えた方が良い
夏と冬では大きく変わるからね
当たり前だけど
頭皮は皮膚ということを考える
なんか頭皮って髪もあるから
別ものと考える人も多いけど
髪で守られてるけど
顔の延長だからね
頭皮をケアすることが
顔のリフトアップになる
顔だけやっても意味ないからね
シャンプーで問題が起こる人は少ない
手触り感やしっとり感また香りは別として
それ以外でトラブルが起こる人は少ない
でも毎日使うモノだからね
ちなみに年齢でも変えた方が良いよ
20代の時と40,50代では違うでしょ
化粧品だって変えるよね?
頭皮も顔も皮膚と言うこと
本質を考えていけば分るよね
こちらも更新したので宜しく♪
てな感じで今日も楽しくhappyに♪
그러면 오늘 여기까지
have a lovely day
오늘도 즐거운 하루 되세요
最後まで読んでくれておおきに~
ブログを見てチョットでも
興味が出たかた、あなたの
勇気ある一歩を待ってます!
美髪になる為の頭皮ケア
頭皮ケアシリーズ①
こちらも宜しく♪
ヘアケアの悩みやお手入れ方法
またヘアスタイルの事など
何でも気軽にご相談ください
ご予約、髪型やメニューに
関する事前相談も
こちらから承っております
LINE登録お願いします

Address
京都市中京区聚楽廻松下町6
じゅらくハイツ1F
お店へのアクセス
K’S HAIR SALON
TEL090-8931-5569
緊急用タップでコール👆
接客中は電話は繋がりません
番号通知があれば折り返しお掛けします
お勧めはLINE予約かネット予約
ネット予約はこちら
K’S HAIR SALONは
⭐︎DO-Sシャンプー取り扱い店
⭐︎ハナヘナ取り扱い店
⭐︎キュアフォース取り扱い店
⭐︎ヤクジョスイ取り扱い店
⭐︎ヘアードネーション賛同店👉こちら
#京都 #中京区 #千本丸太町 #二条駅 #円町駅#美容室 #美容院 #美容師 #カット #ドライカット #カラー #グレイカラー #優しい白髪染め #優しいグレイカラー #肌に優しい#ヘナ #ハナヘナ #100%天然#100%天然ヘナ #アレルギー #アトピー #敏感肌 #ジアミンアレルギー #ノンジアミンカラー #ジアミンフリー#炭酸泉 #ヘアケアマイスター #毛髪診断士 #貸切サロン #プライベート空間 #マンツーマン #子連れOK#ダメージヘア#くせ毛#薄毛#抜け毛#薄毛改善#抜け毛改善#頭皮ケア#ヘッドスパ#美髪#髪を綺麗にしたい#ヘアードネーション#DO-Sシャンプー#DO-S#キュアフォース#ヤクジョ#ヤクジョスイ #アジュバン