頭皮は硬くても大丈夫?
それとも柔らかい方が良い?
よく聞く話だよね〜

Hi guy's ~
안녕~~
初めましての人も
そうじゃない人も
ありがとうございますm(_ _)m
頭皮は柔らかい方が良い
だけど頭皮が柔らかいのと
ハゲないのは別問題

頭皮が柔らかい方が良いのは
皆んななんとなく知ってる
だけど柔らかいからと言って
必ずしもハゲないかというと
そうでもない!
そもそもハゲるかどうかは
遺伝の影響が大きい
ただ硬いよりは柔らかい方が
もちろん良い
柔らかいとそれだけ血流も良く
栄養もしっかり運んでくれる
今もし自分の頭皮が
硬かったとしても大丈夫!
あなたの頑張り次第で
今からでもまだまだ改善できる
頭皮には筋肉がある!
頭の下半分には筋肉がある
筋肉ってのは
動かせば動かすほど
柔らかくなる!
頭皮に指を当て
円を描くようにゆっくり動かし
下から上に上げていく
この時に絶対やっちゃダメなのが
頭皮を擦ること!
よくやりがちなのが
指を動かしてそのまま擦り上げる
擦っちゃうとそもそも痛いし
擦れて摩擦も良くない!
硬い人はほとんど動かない
動く分だけ動かしてあげる!
続けていくうちに可動域が上がり
動くようになってくる
自分の頭皮の硬さを
まずは知ってみよう!
当たり前だけどCが一番良いし
Aだとマジで危ないよ

ただ頭皮の良いところは
髪の毛と違って改善できる!
髪は死んだ細胞
だから傷んだ髪は戻らない
だけど頭皮は生きた細胞
やればやるほど良くなる
まずは自分で簡単に出来る
頭皮の硬さチェックしてみよう
ちなみに頭皮は柔らかい方が
良いけど柔らかさ過ぎると
それは危ないから気をつけてね
こちらも更新宜しく♪
てな感じで今日も楽しくhappyに♪
그러면 오늘 여기까지
have a lovely day
오늘도 즐거운 하루 되세요
最後まで読んでくれておおきに~
ブログを見てチョットでも
興味が出たかた、あなたの
勇気ある一歩を待ってます!
美髪になる為の頭皮ケア
こちらも宜しく♪
K’S HAIR SALONは
#京都 #中京区 #千本丸太町 #二条駅 #美容室 #美容院 #美容師 #カット #ドライカット #カラー #グレイカラー #優しい白髪染め #優しいグレイカラー #肌に優しい#ヘナ #ハナヘナ #100%天然 #アレルギー #アトピー #敏感肌 #ジアミンアレルギー #ノンジアミンカラー #ジアミンフリー#炭酸泉 #ヘアケアマイスター #毛髪診断士 #貸切サロン #プライベート空間 #マンツーマン #子連れOK#ダメージヘア#くせ毛#薄毛#美髪#髪を綺麗にしたい#ヘアードネーション#DO-Sシャンプー#DO-S#キュアホース#ヤクジョ#ヤクジョスイ #N.#エヌドット