昨日は大叔母の法事でした
大叔父母には
子供が居なかったので
晩年私たち夫妻が養子縁組し
お仏壇やお墓のお守りを
させて貰っています
そんなわけで昨日
その33回忌の法事とお墓参りで
室戸に帰っていました
室戸の海は珍しく凪いで
普段なら見える白い波も
何処にも見られません
風もなく穏やかな陽射しに
お墓参りも寒さ知らずです
大叔父母が
見守ってくれて居る様ですねと
住職さんとも
話したことでした
お寺の駐車場の桜の木も
まだ硬いけれど蕾を付けて
暖かい春の来るのを
待っているようです
室戸までの道は
いつもの事ながら遠いですが
今回は息子の7人乗りの新車で
音も静かで
乗り心地良好(^^)v
運転も往復息子だったので
夫もゆっくりとできたし
帰りは夫と私は
車中でコックリコックリ
目覚めたら見慣れた
我が家付近の景色で
ビックリでした
それでもやはり
長い時間車に座っては
疲れるのか
帰ったらグッタリ
夕飯を作る気力も無くて
外食に出直しました
カツの美味しいお店で
夕飯を済ませて帰る途中
以前姪が結婚式を挙げた
式場付近を通ると
綺麗なイルミネーションが
姪夫婦はこの階段を
降りて来たなぁと
懐かしく思い出しました
ふと見上げた空には
綺麗な三日月も、、、。