昨日はワクチン接種でしたから
なるべく疲れない様にと
午後10時前にはお布団へ
こんな早く眠られるかなぁ?
そんな心配も何処へやら
気付いたら明け方4時過ぎ
外が何やら明るいので
スマホ片手に庭に出ると
東の空に朝焼けです
我が家からは電線が邪魔なので
近くの階段を上がり
ちょっと小高い所に移動
後ろの林では
鳥達が夜明けを告げています
ワクチンの接種後
昨夜は少し頭痛がしてましたが
今朝は気持ち良く目覚め
窓を開けると
昨日とは違う気持ちのいい空気
湿度がかなり少ない様です
体調も良く
やはりノババックスにして
私には良かったみたい
夫もノバを2回しましたが
ファイザーの時の様な
副反応は何も無かったし
効果のほどはわからないけど
信じる者は救われるとも
言いますものね
昨夕、ご近所さんが
大きなきゅうりを沢山
持って来てくれました
どうやって食べようかと
思案していた時に
ブロ友さんの
miyamaodamakiさんが
同じく頂き物のきゅうりの
レシピをリブログして下さっていたので
私もリブログさせて頂き
朝から作ってみました。
3回目の煮汁をかけて
冷ましている所です
茗荷も庭で育っていますが
夫が苦手なので
生姜だけ足しました
とりあえず1キロの胡瓜
少しお味見したら
美味しかったです
miyamaodamakiさん
ありがとうございました💕
夕飯が楽しみ〜😊
今朝の爽やかさに
もうすぐ梅雨明け⁈
と思っていたら
四国地方もやっと明けた様です
孫たちは朝やって来るなり
暑い🥵
ばあちゃん!
紫蘇ジュース🥤と。
糖分少なめにして良かったわ。
明日、明後日は
その孫たちもここには来ませんが
兄孫は明日は登校日で
期末テスト代わりの
期末プレゼンです
保護者やクラスメートの前で
1学期の成果を発表とか、
それが済まないと
夏休み気分にはなれませんね
妹孫も明後日は
ピアノの発表会です
私たちも久しぶりに
室戸の片付けに行かなくて
いいので
家の片付けを頑張らなくっては
頑張れるかなぁ
まあ、その時次第
体調にお任せしようっと。