思い出すと寂しくて
なかなか続きが書けなかった別れのこと。
今ごろになりましたが
やっと書く気持ちになりましたので、、、。
先月末のある日の事です
幼馴染で同級生の田舎の友達から
LINEが届きました
同じく同級生で田舎の隣町に住む
T君の訃報の連絡でした。
驚くと同時に子供の頃のT君の面影が浮かび
手先が器用で、大工さんに成られた彼と
小学校の家庭科の時間に
かぎ針編みのベレー帽を編むのを
競いあった事など思い出し
翌々日の告別式でお別れをさせて
頂きました。
小、中学校が同じ敷地にある
田舎の小さな学校で
学年の人数も20人ほど。
一昨年亡くなられた事を聞いたS君に続き
今回の訃報です。
まだ、71歳、、、無念だった事でしょう
穏やかな顔の棺の中のT君に手を合わせ
「早すぎるよ」と心で呟いた私でした。
県外からも駆けつけた同級生や
沢山の参列者、お花に囲まれ
虹の橋を渡った同級生。
どうか安らかに、、、🙏
いよいよ夏休み
兄孫は今日から
妹も今日が終業式で
また忙しくて
賑やかな夏休みが始まりました
なのに、梅雨はまだ明けぬまま
朝から湿度の多さが
身体に堪えます
今日は午後に
ワクチン接種の予定なので
コメント欄は
閉じさせて下さいね
さあ、そろそろ妹孫も
帰る頃なので
昼食作りにかかります😅