今日から7月、1年の半分が

もう過ぎました、、、早い😵

昨夜は夏越しの祓いでしたから
氏神様で輪抜けとお参りを
して来ました。

生憎の雨の中、4年ぶりに
氏子町内会の皆さん主催の
夜店も出て賑やかに。

何だかんだ、色々あった
昨年秋からの半年近く
それでもこうして、元気で
参拝出来たことへの感謝と
家族の健康をお願いしました🙏

    岐阜へ​   




2日目は名古屋を早々に立ち
夫の兄夫婦の住んでいた
岐阜の家に向かいました

4年前に夫の兄は、急逝し、
兄嫁は昨年の6月30日に
病気で亡くなりました。
どちらも6月でした。

今は空き家になっている
その家ですが、手入れされていて
相次いで両親を亡くした姪夫婦が
時々風を入れたり、片付けたり
しているのだなぁと感じました。

私たちの為に姪夫婦が
お仏壇の横に義姉の祭壇を作り
出迎えてくれました

コロナ禍で義姉の葬儀には
出られなかったので
ずっと気になっていた私たち

祭壇に向かって手を合わせ
姪一家を見守ってあげて
下さいねとお願いしました。

義兄が亡くなった時は
小学生だった姪の子j君
タバコの害を学校で習い
それををおじいちゃんに話したら
ベビースモーカーだった義兄が
直ぐに禁煙したと聞き
「身体の事を心配して貰い
おじいちゃん嬉しかったんだね」
そう言う私に
「でも、、、死んだ」
そうポツンと答えた彼も
中学生になり背も伸びて
見違える様でしたが、後ろ姿は
寂しそうでした。

久しぶりに再会した姪も
とてもしっかりして来て
義兄の名義になっていた
室戸の家の処遇やお墓の事など
話を進めることができました。


京都へ

午後からはお互いに予定があるので、お昼前に岐阜駅まで送って貰い、私たちは新幹線で岐阜羽島から京都へ向かいました。

計画を立てる時には
1泊で名古屋⇔高知の予定でしたが
日曜日の最終便の割引が無くて
神戸→高知はサービス期間の
5000円で宿泊費を入れても
名古屋便よりお得なのがわかり
夫の提案で京都にもとなりました

ちょうどこの日は舟木一夫さんの
南座公演の最終日でしたから
夫は私がコンサート🎵にも
行きたいだろうとの思いが
あった様でした。

でも、私は3年以上会っていない
Mさんご夫妻と再会し
色々お話ししたかったので
舟木さんはちょっと(かなり⁈)
我慢してそちらを選びました

京都駅まで出迎えてくれた
Mさんご夫妻に会った時には
嬉しくて、嬉しくて、思わず
Mさんにハグしちゃいました😅
横にいたご主人が
「ワシも〜」と両手を広げたのには、みんな大笑い。
笑い泣きの私でした。

ディナーを予約して下さっていたので、それまでどこか行きたい所があればと聞かれたけど
思い浮かばなかったので
存分に話ができるように
ご主人が車で京都市内を
あちこちドライブして下さり
Mさんと私は後部座席で
あゝじゃらこうじゃら
ずっと喋っていました。

夫とMさんのご主人も
話が弾んでいたようです

ディナーはMさんの、ご自宅近くのお店。
隅っこのテーブルを用意してくださっていて、食べたり、喋ったり
話は尽きません。


美味しいディナーで

お腹いっぱいになり

河原町のホテルまで送って頂き


名残りは尽きませんが😢

秋になったら近場へ一緒に旅行と、来年のよさこい祭りには

ぜひにと約束して手を振りました。👋



Mさん楽しい時間をありがとう😊
おかげ様で元気をいっぱい
頂きました。
付き合ってくれたご主人と夫にも
ありがとう😊💕です

舟木一夫さんと同じ街に居て
コンサート🎵に行かなくて
ごめんなさい🙇‍♀️

でも、前にも書きましたが
その後、行かれなくなった舟友さんが、ご自分のチケットを
プレゼントして下さり
諦めついたふれんとコンサート🎵に行く事が出来ました。

      つづく
ごめんなさい
もう少しお付き合い下さいねε-(´∀`; )