またまた、ご無沙汰で

久しぶりの投稿です 💦

アップしようと途中まで書いては

時間切れで眠くなったり

邪魔⁈が入ったりで

下書きしたままの記事が

あれやこれや、、、。


7月も残り少なくなった今

記憶を辿っての思い出綴りに

どうかお付き合い下さいネ


7月14日


昨日は美容院に行って来ました
2月以来5ヶ月ぶりです
頂いていた誕生日割引の葉書の
有効期限は5月末迄で
その頃に行っても良かったけど

まだ我慢できるし
真夏にスッキリとしたくて
延ばし延ばし
予約の取れた昨日13日に
やっとスッキリと
する事ができました😊

10歳若返ったネ❗️と
車で迎えに来てくれた夫の
感想が、ちょっと嬉しい❣️
でも、それだけ
放ったらかしだったって事
以後、気をつけなくては😅

友達からの情報です

(今頃ですが自分の記録の為に)



歌の手帖9月号

舟木一夫さん繋がりです ε-(´∀`; )


歌の手帖9月号に

舟木一夫さんの記事が

掲載とのお知らせは

舟友さんから

頂いていましたが

当日は、私の脳裏からは

スッカリ飛んでしまって💦


地方なので1日遅れの22日

夏休みに入った孫達の

お昼ご飯の用意に忙しく

している所へ

出先から帰った夫が

お土産〜と❣️

買ってきてくれました😊✌️




5月30日

群馬、高崎芸術劇場での

60周年コンサートツアーの

写真が3ページにわたり

掲載されています


同じ時代、同じ風景を

見ていた皆さんがいてくださる

それだけで、、、。

グリーン系のジャケットで

幕が降りる前に

2階3階まで見上げて

手を振られる舟木さんの

あの笑顔の写真に

コロナ禍になる前に

最後に行った京都を

思い出しました🎶


巻末には

舟木一夫誌上コンサート

と題して10ページにわたり

1月19日の国際フォーラムを

皮切りに始まった

コンサートでの様子や

舟木さんのトーク場面らを

白黒ですが

こちらも写真入りで💕


♪初恋♪君へ心こめて

♪哀愁の夜♪銭形平次

♪高校三年生♪学園広場

♪少年いろの空♪浮世まかせ

8曲の楽譜も付いてます✌️


​土用の丑の日

19日からの夏土用の前は

庭の草取りや

根詰まりしそうだった

鉢の土を替えて花や枝物の

植え替えをしたり


土用の間はやめておいた方が

いいと言われている

土を動かす事を

朝夕の涼しい時間を見計らって

何とか終わらせました


そして丑の日には

頑張ったご褒美に

生協の店頭で焼いている

森田さんのうなぎを

買いに行く予定でした


しか〜し

昨年同様、夫からの提案で

鰻より焼肉がいい❗️

土佐あか牛を買って来るからと

言うので、今年もまた

土用の牛の日になった

我が家でした😅


生協での森田さんの鰻販売は

今年最後だとかで

食べたかったけど


土佐あか牛の焼肉は

やっぱり美味しかったです


土曜日は研修で遅い娘に合わせ

日曜日に食べましたが

娘もいつもより食欲旺盛で

いくらでも食べられそうと✨


普段は夫と2人での

食事が多い我が家

やはり焼肉はみんなで

ワイワイがいいですし

ビールも進みました🍺