今朝の北山の様子
低く垂れ込めていた雲も
上がり始めて
青空まで見えて来ていました
が、、、。
テレビを付けてビックリ🫢
線状降水帯が高知県を覆い
夜中から明け方にかけて
息子の赴任先の四万十市や
須崎市の方では
川の水位も上がって
一時はあわやの状況になって
いたそうです
この状況を早くから察知し
JRは始発から運休となった為
市外からの通学生の多い
兄孫の学校も昨日のうちに
臨時休校が決定🏫
地域の小、中学校は
平常通りなので
妹孫は登校して行きましたが
今後の台風の動き次第では
早期下校になるかもしれません
連絡があれば迎えに行ける様
準備しておこうと思います
今、また周りが薄暗くなり
雨脚が強くなり始めました
庭の野菜たち、大丈夫かしら⁈
やっと色付いて来た
大玉トマト🍅が気になります
あと1〜2日晴れてくれたら
美味しく色付いて
収穫できたのになぁ😵
金柑の蕾も雨の中で
花を咲かせるのかしら?
出来る事なら
コロナ禍前のあの頃の生活が
戻って来て欲しいものですが
せめてこれ以上
新しい種類が増えない事を
願いたいのですが、、、