小学校卒業したばかりの兄孫、
もう、同窓会⁈
よく聞けば
保育園の時のメンバーの集まり
なのだそうです
ε-(´∀`; )
先日、卒業式の帰りに
他の卒園生仲間と一緒に
保育園に報告に行った時に
お花見に行こうとなり
今日がその日でした
お昼は食べて行っても
お弁当を持って行っても
どちらでも🆗
それぞれの家庭の都合が
ありますものね
孫はおにぎらずを作って
持って行く事にした様で
必要な物だけ買って来てと
頼まれていました
生で食べる物から
先に作るようにアドバイス
知ってはいたけど
忘れてたみたい^^;
野菜を洗って切り、水気を拭いて
ハムやチーズらを用意
泡立て器でスクランブルエッグを
最後にお肉を炒めて
甘辛く味付けしていました
途中でじいちゃんが覗きに来て
ちょっと口出し
しようと思ったらしいですが
料理は丸っ切りやらない人
出る幕は無いと直ぐに退散😝
ハイハイ
じいちゃんの出番は
食べる時ですよ‼️
残った材料で妹孫も挑戦
じいちゃんにと
兄孫が残しておいてくれた分と
妹孫の作ってくれたので
3人で美味しいお昼ご飯に
なりました✨✨
敬老の日にも
作ってくれるそうです😊✌️
今日も朝から曇り空でしたが
兄孫の出かけるお昼前頃から
陽が射し始め青空に
やっぱり晴れ男君ねー
孫手作りのおにぎらずパワーで
夫は、延ばし延ばしになっていた
柚子の木の剪定を
やっとする気になった様で
せっせと切って片付けでくれました
お疲れ様でした😊
今夜は疲れで、関節の痛みが
出ません様に‼️
さあ、私は早めに
夕飯用意にかかるとしましょう
年度末で、孫ママは
ここのところ残業続きですが
今日はもっと遅くなりそうなので
孫たちは我が家で夕飯と
お風呂を済ませて
帰りを待つ予定です。
3月4月の多忙時期の助っ人は
孫が赤ちゃんの時から続いていますが
その頃は夫も仕事で
手の掛かる子たちの世話に
孤軍奮闘していたなぁ😵
今はしっかりして来て
ずいぶん楽にはなったけど
その分、私たちも
年をとり、体力も落ちて来て
いるのですよね。
無理をしない程度に
もう少し頑張らないとです。