昨日、3月7日は

義父の命日でした


突然の病で義父が亡くなった時

子供たちは小4と小1でした


その前の年、私は体調を崩し

あちこちの病院で検査しても

原因がなかなか解らず

精神的に落ち込み

子供たちにも寂しい思いを

させてしまっていました


そんな私を心配した義父の提案で

義母が暫く我が家に滞在して

家事を担ってくれたり

子供たちが学校に行ってる間は

私の話し相手になり

気分を紛らわせてくれたり


夏休みには私がゆっくり

実家で静養出来る様にと

子供たちを気持ち良く

預かってもくれ、本当に

優しくして貰いました


そんな優しさに包まれて

私も徐々に体調を取り戻しましたが


それから暫くして今度は義父が

入院したのです。

治療法がまだ未解明の病気で

あれよあれよと言う間に

弱って行く義父


夫の兄や妹、母が相談の上

病名は伏せて居ましたが

賢くて感のいい義父の事ですから

たぶん勘づいて居た事でしょう


でも、義父はそれを

周りには悟られ無いように

会いに行くと、いつも気丈に

孫の息子や娘には

優しい笑顔で接してくれていました


優しくして貰った話は

他にもあの方やらこの方、、、。

思い出すとキリが無いほど

沢山ありますが


1番先に浮かんだのが

この義父との思い出でした


義父が亡くなった後

ベッドで書いた覚え書きがみつかり

それには、私の病気を

心配してくれ、早く元気に

なる様にと祈ってくれてる文も。


義父の祈りが通じ

その後、不調の原因もわかって

元気を取り戻した私ですが

私は今も、私の病気を

義父が全部持って行ってくれたのだと

思っています。


チューリップ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 義父に続き

今日は母の命日でした

 

7回忌は一昨日に

弟一家と我が家の家族の

身内19人が揃って済ませたので

今日は自宅で

静かに母を偲んでいます✨✨✨