毎年、ひなまつりには
お寿司を作るのですが

今年は、金曜日の方が
パパも帰って家族が揃うからと
孫たちとも意見が揃い
翌日に作りました

具を混ぜ込んだちらし寿司に

孫たちの大好きな

マグロやサーモン

エビ卵焼きらを

さいの目に切り

上に乗せました


すり身のすまし汁に簡単なサラダ


お嫁さんの帰るコールを待ち

風呂敷に包んで

生物なので暖房の無い

玄関に置いてスタンバイ


間に合ってやれやれと

次は我が家用を作っていると

玄関で何やら落ちた音が、、、😨


玄関のたたきに

ピッタリ裏返しになり

落ちていました😭



幸いすまし汁は

別にしてあって無事でしたが


サラダはお皿が割れて

お寿司は無事でしたが

落ちた時に押し潰した様になり

見栄え良くないので


我が家用のと交換

サラダは材料が残っていたので

作り直して


迎えに来た息子に

何とか手渡す事が出来ましたが


ちょっとした不注意で

バタバタし

割れたお皿の片付けなど

夫にも迷惑かけてしまい

昨夜は相当凹んでしまいました


「泥棒を捕まえて縄をなう」

昔からそんな傾向のある私


それでも若い頃は

何とか帳尻が合わせられては

いましたが

母にはよく注意されてたなぁ😵


歳を重ね、頭も身体も

動きが鈍くなった今

早め早めの対応が大事と

痛感した出来事でした💦




今日は啓蟄でしたね

暖かいを通り越して

少し動くと汗ばむくらい

最高気温は20℃もあったそうです☀️


24節気のひとつなので

氏神様にお詣りに行きました


そこから脚を伸ばして

少し遠くまで散歩に🚶‍♀️

ワクチン副反応で休んでしまい

10日ぶりの散歩でしたが

思ったより疲れもなく

気持ち良く歩けたし


春めいた自然に

昨日の凹んだ気持ちも

いつしか緩んでいました


明日は今日より

気温が下がる予報


寒暖差に要注意ですね❗️