全国的にお天気に恵まれた
天体ショー
素晴らしかったですね

沢山のブロ友さんの
写真を楽しませて頂きました
ありがとうございます😊

最近は満月の度に雲に
邪魔されていた当地ですが

昨夜は雲も無く
我が家付近でも
晩秋の天体ショーを
家族で楽しむことが
出来ました

月が欠け始める夕方の4時過ぎは
まだ月の姿は
山に隠れて見えないので

まだかまだかと
気にしながら家事を、、、。


遊びに行っていた兄孫が
キッズ携帯から
「今、公園から帰る途中やけど
月見えた❗️」
と。

慌てて2階の窓から覗くと
三日月になっている月が
山の上にハッキリと
見えます👀


ちょっと離れた所には
ひときわ大きく光る星


間もなく兄孫も帰り着き

孫たちと夫と
4人が入れ替わり立ち替わり
玄関に出て
東の空を見上げます



少し三日月に、、、。

スマホでは限界で不鮮明
でも、欠けた部分が
赤くなっているのは
確認できますね


6時過ぎ
最大に欠けた赤い月を
孫たちと眺めながら

今日も1日ありがとう❣️

こうしてみんなが笑顔で
同じ空を眺めている
そのひととき

今日も穏やかに過ごせたことに
感謝です😊


同じ様にお孫さんを
お世話されていて
一緒に空を眺めておられた
ご近所さんと
「素晴らしかったネ
おやすみなさい」と
ご挨拶して
暖かい部屋に戻りました。

こちらはテレビで紹介された
松山放送局からの月です


次に見られるのは
なんと65年後だそうですね

孫たちはおじいちゃん
おばあちゃんになっていて

同じ様に孫や家族と
眺めるのかも
しれませんね

その時に、今日の事を
思い出してくれるかしら😊