ずっと気になりつつ
雨が降り続いたり
晴れたら晴れたで
他の用事があったりで
なかなか手を付けられずに
水苔も付いて
もういい加減に
きれいにしなくてはと
そう思っていた所に
今朝、娘もやっとその気になり
一緒に手伝って
メダカのお家の大掃除です
「ジャングルみたいやき
もっと減してスッキリさせれば」と
横から夫が口出し
私も水草や木などは
もう少し少なくても
いいかなぁと思いましたが
そもそもこの水槽もメダカも
娘の友達が県外に転勤になった時の
置き土産で貰って来た物
60センチの水槽に3〜40匹は
居るみたいです
娘は小学生の頃からずっと
金魚を飼っていたので
メダカを貰う気は無かったけれど
私が欲しがっていたから
貰って来たと言うのです😅
因みに
最後に飼っていた金魚は
私が保育園の夕涼み会の
残りを貰って来たうちの
1匹ですが
なんと、13年半もの間
我が家のリビングで
皆の様子を見守ってくれていました
残念ながらひと月ほど前に
お空に帰りましたが、、、。
娘のお世話が良かったのか
我が家の空気や水が
あっていたのか
金魚にしては長生きした
方だと思います
(最初のアップでは
この金魚を娘が小学生の時から
飼っていたと勘違いしそうな
変な書き方でしたね。
訂正させて頂きました)
綺麗になった水槽で
気持ち良く泳いでいます
コロナだ台風だと
一喜一憂している間に
季節はスッカリ秋です
明日はお彼岸の入りですね
そして明後日は
もう中秋の名月です
さっき、庭に出ると
涼しい風が吹き
チリリ〜ンと鈴虫の鳴き声や
空にはきれいなお月様

右の端っこの小さいのは
お星さまですよ
明日も晴れそうです☀️


