一昨日、八月一日は

夫の誕生日でした



コロナ禍でよさこい祭りも

中止になりはしましたが


まだ変異株もなく

地元は場所を選べば

こうして家族で会食を楽しめる

そんな気持ちの余裕も有りました



1年後はワクチン接種も終わり

終息に向かっているかと

明るい願望も有りましたが


ここに来て、またまた

全国的に最悪の状態に、、、。


なので、今年は

食事会は無しにして


息子たちも昨日の夕方

皆んなで来て

プレゼントを届けてくれました

「じいちゃん❗️

お誕生日おめでとう🎊」

孫たちのお祝いコールに

目を細め、シワシワの笑顔です





四季を問わず、昔から

仕事から帰ると靴と同時に

靴下を脱ぎ足を洗う習慣


殆どを素足で過ごす夫に

サンダルは必需品なので

喜んでいました😊


でもねー、散歩の時は

スニーカーに履き替えて下さいよ❗️



娘からは散歩用と

ちょっとしたお出かけ用の

パンツが2本




散歩用は直ぐ使えるけど

お出かけ用も

早く着て行ける日が

来て欲しいね。



そして、私からのプレゼントは




大丸で風水花文字を

描いていただきました


夫の名前と

健康祈願の健の字

厄を追い払う干支の一文字


描いて下さりながら

ひとつひとつ意味を

説明していただきましたよ。


会計時にちょっとハプニング有り

ご迷惑のお詫びにと

こちらも頂いちゃいました😅


漢字で「福」


裏に添えで使った絵の

説明書きが有りました





そんな迷惑じゃなく

当然の事だったのですが

折角なので

有り難く頂戴しましたよ


さっそく福が舞い降りた気分

ですね✨



地下にあるフードコートで

夫のリクエストの大丸焼きと


せいろやさんの鰻を

買って帰宅しました


帰りの車で娘が一言


この後、いつもなら

ポエムか何処かの

カフェに寄って

お茶するのにネ


私も同じ想いでした




お吸い物と小皿2種だけを

家で作りました


出かけた後の夕飯作りの手間が省け

偶にはイイですね

こちらも夫の提案だし😅


土用の丑の日には

鰻は要らないと言ってたのに


食べ終わると

やっぱりせいろやの鰻は

美味い‼️だそうです


このお店

お隣のYさん父子が

本店で営業されていて

大丸店はテイクアウトのみ


今度は本店に食べに行きたいなぁ✨✨✨




少し薄曇りで陽射しが弱く

涼しく感じた昨日と比べ


今朝も朝から真っ青な青空

蝉の鳴き声もなお一層

賑やかになり

暑くなりそうです🥵


孫たちの「おはよう😃」が

聞こえる迄あともうひと頑張り

しましょう✨✨