一昨日は強い風が吹き
5月とは思えない寒さの中
ちょっと
気になっていた場所に
出かけて来ました
3週間ほど前に出かけた
香南市山北にある
土佐くだもの畑の駐車場に
張り巡らされた藤棚
その時の事は⬇️に
ところが
その10日後位に
ローカルのニュースで
今年もきれいに花が咲いたと
見覚えのあるあの藤棚の
様子が映し出されているでは
ないですか
一緒に見ていた夫と2人
えっ⁉️何で、どうして❓
まるで狐に摘まれたような
気持ちです😨
同じ土佐のくだもの畑の
別の場所にあって
私たちが見逃したの?
夫は
どう見てもあの場所だし
あの後の雨で一気に
咲いたのだろうかと
でもね、僅か10日足らずで
芽吹きすらなかった木に
こんなに花が咲くの⁉️
気になって気になって
それならば検証にと
出かけた次第です
(大袈裟です💦)
そして、その結果は
夫の想像通りでした
不思議な経緯を
管理している方に聞くと
周辺の山の藤たちが咲き始めたのに
なかなか咲く様子
無かったけれど
雨が降った後に
一気に芽吹いて花が
咲き始めたのだとの事です
植物の逞しさと健気さを
感じました
風が強く、寒いねと
言いつつも
甘い藤の香りと
鶯の鳴き声に
癒されて
暫く散策して
楽しんできました
下に広がるくだもの畑
山北みかんの木がたくさん
お隣の子どもの広場には
消防車も(遊び用)
待機していました
秋には孫たちと
山北みかん狩りも
いいなぁ✨✨✨