NHKラジオも昭和特集で
午後からはFMで
昭和の名曲を聴いています
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/395/
昭和のアーティストといえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
私にとっての
アーティストは
昭和も今も
やっぱり舟木一夫さんです❣️
先ほどやっと
舟木一夫さんの曲
「高校三年生」流れました
ゲストの小林幸子さんの
選んだ曲のひとつです
小林幸子さんがデビューして
スタジオで舟木さんに
お会いした時には
「わ、本物だ❣️」って
感動したそうです
今は島倉千代子さんの
「人生いろいろ」が
流れています♪
昭和の歌には
情景が浮かび、郷愁を
誘われるものが多いですよね
子供の頃から
両親が聴いていて
自然に覚えた歌も沢山
今の様に家族が別々に
イヤホンらで
聴くのではなく
家で誰かがラジオで聴いたり
テレビを観たり
していたら
家族皆んなが共有して
覚えていたと
いつだったか舟木さんが
コンサートで話された事が
有りましたが
本当にそうですね。
この番組は
まだまだ夜まで続きますヨ
どんな曲が聴かれるかしら?
興味がある方はどうぞ(^ー^)
