昨日夕方から降り始めた雨
布団に入ってからも
屋根に叩きつける様な
強い雨音が聞こえていましたが
今朝は曇り空から
次第に青空に
なりました
気温も上がり
春の様な陽気です
強い雨に傷められたら大変と
昨晩遅くに
室内に避難させたクリスマスローズ
ミヨシさんの
エレガンスアイス
7〜8分咲きでしたが
今朝は
ほら、この通り
無事、開きました
今朝は半日影の庭に戻し
日光浴してもらっています
毎年、皆さんの所で
見せて頂いた後で
のんびりと咲く
我が家の
クリローちゃん。
今年もこれが
我が家のいちばん乗りです。
金柑の下の
地植えにしたのは
まだまだ蕾ですが
これからが
楽しみです
ひと雨毎に暖かくなり
植物も元気復活の兆し
チューリップも
頭をもたげて来ました
地植えのまま放置の
こちらのは
無事花をつけるでしょうか?
そして、先日
職場のリハビリ作業で
植えた残りのお裾分け
我が家の種まきネモフィラが
植えどきになったので
苗を職場に分けてあげたので
お返しだそうです
🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱🌷🌱
今からでも
間に合うのかしら?
さっそくこのプランターに
植え込みました
黄色い小さなビオラ
ののはなイエローと
大きなパンジー
いちごミルク
この間に植えてみました
早く芽を出せチューリップ🌷😊
家では花の世話なんて
した事も無い娘
それが、、、。
何故か職場では
「お花の先生」と呼ばれているらしい
はあ〜???
聞き直しましたよ
誰の事って。
母に色々教えて貰って
何とか世話していますと
そう言ってるからと
上手くかわされちゃいました。
ま、今はネットで調べられるし
その気さえ有れば
出来るって事ですよね。
仕事以外では
その気にならないらしいε-(´∀`; )








