最近ハーブティーに
生姜パウダーを
入れて飲むのが
マイブームになっています
朝のルーティンで
血圧、体重を測定後
仏様用のお茶と水を用意する傍らで
ハーブティーを淹れて
大きめのカップに
1杯飲んでいましたが
(その前は白湯でしたが
ハーブティーに変えました)
ある日、肩凝りからか
首筋や背中が妙に冷えるので
上の生姜パウダーを思い出し
入れてみた所
ハーブティーの味もキュッと締まり
身体もポッカポカに❣️
今飲んでいるのはこれ ⬆️
その時の気分で
カモミールを多めにしたり
レモンバーベナや
ローズ
喉がいがらっぽい時は
エルダーフラワー
気力が出ない時には
セントジョーンズワットを
追加してみたり、、、。
そして、2番出しのハーブティーは
ポットに入れておき
喉が渇いた時や、休憩中に
飲むのが最近の習慣に
なっています。
今朝はいつもより寒く感じたので
生姜パウダーを少し多めに
してみました。
冬本番を迎えるこれからの季節
このマイブームは
しばらく続きそうです
寒さと暮れの忙しさで
風邪をひかないように
身体の中からも外からも
温めて過ごしたいですネ❣️
さあ、今日は水曜日
週1の孫たちの夕食当番の日が
またやって来ました😊
休憩も終わった事ですから
そろそろ夕飯準備に
かかりましょう
ばあちゃん業もなかなか
忙しいですが
「美味しい‼️」と好き嫌いなく
よく食べてくれるので
頑張り甲斐があります✨