週明けに妹孫が学校から
一個の茄子を持ち帰りました



生活科の授業の一環で
クラスで植えていたのを
皆んなで収穫して分けたのだ
そうです

私 大きいね!
孫 くじ引きして7番目に選べたきネ

私 帰る前に1人で水遣りした事も
有ったから立派に育ったね
見せてくれてありがとう❣️

ママにも見せて
お料理作って貰いなさいねと
茄子を返そうとすると

ばあちゃんに作って貰いたい。
だって美味しく作れそうやもん
と、頼まれてしまいましたε-(´∀`; )


息子夫婦は共働きで
お嫁さんも帰りが遅くなる事も有り
どちらかと言うと
お料理は得意分野では無いお嫁さん
遅い時には出来上がった物を
買って来る事もあるのでしょう

でも、時間に余裕のある時は
先日もハンバーグを一緒に作ったと
孫が嬉しそうに話していましたし
ママに作って貰えばいいのに
と、思いましたが

一応ママにも見せてねと
そう言って
せっかくの申し出なので
週1回の我が家での夕飯に
使うことに決めました

兄孫の習い事の関係で
水曜日は、我が家で
早めに夕飯を済ませてから行きます

そして、昨日が
その約束の日。

以前、茄子の煮浸しを
作った時に
食感がグチャっとしたのが
苦手な妹孫は
食べにくそうにしていたので
さあ、何を作ろうかと思案。

挽肉と一緒に炒めて
はちみつと味噌で味付け


ステーキに我が家のサラダ菜、
ミニトマト添え

なすと挽肉の味噌炒め

たんくろう枝豆

ナメコとオクラのおすまし

北海道きびご飯



代わり映えのしない
いつものばあちゃんご飯ですが
美味しい❣️と2人とも完食
ママたちにも味見して貰おうと
👆のタッパー入りを
持って帰りました。

週1の孫達との夕飯は
しんどい時も有りますが
あー、美味しかった
ご馳走さま〜の笑顔に
疲れも飛んで行きますね✨


ところで、皆さんの所は
台風大丈夫でしたでしょうか?
九州は停電になった所も有り
窓も開けられず
暑い夜を過ごされた方も
いらした様で
お見舞い申し上げます。

そして、10号は
まだまだ勢力を増して
北上するそうで、心配です。
くれぐれも気を付けましょうね。