九州南部は今日
やっと梅雨明けだそうですね。

豪雨災害に遭われた地域の皆さん
晴れた日が続いたら
少しは復旧作業も
捗るでしょうか。

くれぐれも熱中症には
気をつけて下さいね。


 

昨年のブログを読み
あらためて今迄の生活が
何不自由ない幸せな事だったのか
今更ながらに感じています

マスクが必需品になった今
マスク無しで出かけられ
何処へも心配無しに行けて
会いたい人に会って
お喋り出来る

そんな生活が
どんなに大事で
貴重だったことか

読売新聞の舟木さんの
インタビューには

良い時もあれば
悪い時もある
焦らない事が大切

半歩づつでも歩いて行けば
そのうち野原に出るだろう

そんな前向き思考の
舟木さんを見習い
私もクヨクヨ考えず

今、この環境の中で
楽しみをみつけて
私らしく生活して行けたら
いいですね

🎶 ♬  ♫♩ 🎶

舟木さんは
体力を落とさない為に
三日に一回ほど
イヤホンで聴きながら
カラオケで立って歌っているそうです

その成果をお聴きする日が
早く来ることを
願いつつ
私も頑張りましょう✨


夕方、遊びに行った兄孫が
時間よりかなり早く
急いで帰って来ました

ただいま〜と、同時に
ピカ⚡️ゴロゴロゴロ
雨もザーザー降り出し夕立です☔️

私も兄孫もビックリ‼️

「急に暗くなって来たき
みんなが解散して
帰って来て良かった〜」

「Sちゃんはまだ⁈
雷凄いのに、、、」と

学童保育から
まだ帰ってない妹孫を
心配するので
じいちゃんが迎えに行きました

雷が三度なって
夕立も来始めたら
梅雨が明けると

子供の頃、母から
よく聞かされていましたが

梅雨明けも秒読みかな⁉️