は雨の予報は大当たり
二日続きの雨です☂️

昨日は
南沙織さんの歌う
♪今にも泣き出しそうな
 空もよう〜♪
そんな歌の歌詞を
口ずさみたくなる様な
そんな曇天から
とうとう午後には本格的に
泣き出した空になりました (ノ_<)

咲き始めたレディーヒリンドン
鉢植えなので、
なかなか大きくならず
枝も細いままですが、
大きな花をつけました。

雨に打たれて少し
うつむいてしまいましたので
雨で花びらが傷む前に
短い首をチョッキン!
(ゴメンね)

玄関で香っていて貰いましょう✨

三年ほど前に
ハーブ教室の寄せ植えで使った
ワイルドストロベリー🍓は

いつの間にか 
あちこちにシュートを伸ばし
狭い庭の一部分が
占領されてしまいそう。

赤い実は孫たちが摘んだり
ティンクチャー作りで
直ぐに無くなりますが
葉は使った事有りませんでした

ハーブティーにすると
美味しいと最近知り
少し摘んで、冷蔵庫の上で
乾燥させることに。
生葉よりドライ葉の方が
香りも強くて美味しい
らしいです🌿


カレンデュラも先日摘んだ後に
また次々と咲いてくれています
こちらも雨に打たれる前にカットし
同じく冷蔵庫上で乾燥です



先日収穫したのは
カラリと乾きました



先月と比べて
雨の日の間隔が短くなったような、、、

紫陽花の花の蕾も
目立ち始めました

湿度の高い梅雨の足音が
聞こえてくる前に
まだまだしたい事いっぱい
爽やかな時期の
庭仕事をもう少し楽しみたいですネ

お、ま、け


一昨日
私が作ったのを見て
妹孫が自分の折り紙を出して来て
折りたいと、、、。

所々手伝って

出来た〜❣️

じいちゃんにも教えてと言われ
難しいき、忘れた〜
だって (><)
細かい所は手伝ったけど
頑張って仕上げたね

今日は1週間ぶりの買い物日
姪っ子のご主人が店長の
スーパーに行きました

前回行った時に
ちょうど店内を巡回していて
少し話しましたが
「コロナ対策で大変だね」と
私たちが心配すると

「オープンさせて貰い
仕事があるだけでも
ありがたいです」と。

そうだね、
K君同様、我が家の子供達も
甥っ子姪っ子も
皆んな仕事は今まで通り
続けられてるものね

一日も早く皆んなが
元の仕事元の生活に
戻れますように❣️