鯉のぼり、飾った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今日の子どもの日は、
何の予定も有りませんでしたから

夕方には、夫に付き合って
買い物兼ねての散歩に行って来ました

ゴールデンウィークに入ってからは
孫たちとの時間優先で延び延びになっていた
庭仕事やら、家事やらを
少しでも捗らせようと、
散歩に誘われても、断り
夫は1人で真面目に行ってました
(だって、、、断然あちらの方が
お暇なのですから、、、(−_−;)

昨日は、娘も誘ったみたいだけど
娘も予定が有りパス
ちょっと可哀想だったかしらね⁈

と言う事で、今日は買い物もあったから
付き合ってあげました

でもネ、ホントの目的はこれ




孫たちがお世話になった保育園の
鯉のぼりを見たかったのです

左から2つ目の黒い鯉と
その隣の赤い鯉

兄孫の為に私たちが用意した
懐かしい鯉のぼりです🎏

6歳の年に立て揚げをして
もう使わなくなったけど
まだまだ綺麗だったから
保育園に相談して、
貰って頂きました。

コロナ休園で、子どもたちの姿も
少なくなり、
鯉のぼり運動会も中止になった今年

し〜んと静まった園庭を
見下ろしながら
鯉のぼりは変わりなく
元気に泳いでいました

この空の下に、
園児たちの元気な歓声が
1日も早く戻って来ますように❣️


買い物からの帰り道にある
畑でみつけた芍薬
真っ白な色が目につきました