今年も、庭の金柑が
沢山実を付けたので
庭仕事の合間に摘んで
喉を潤したり
メジロやヒヨにもお裾分けしたりして
残りを収穫し
今年も金柑の甘煮を作りました
今年はある方のブログで
面倒な種取りを
簡単にする方法を
知りましたので
それを真似てみました
10分くらい茹でて
荒熱をとって半分に切り
グジュッとつまむと
あら簡単‼️
1個づつ手作業なのは同じですが
種を出す作業が
随分と楽に出来ました
種をヒタヒタの水で煮て
その煮汁に金柑の皮と実、
甘味付けの砂糖と黒砂糖を入れ
黒砂糖入りなので
せっかくの金柑の色は燻んで
あまり良くないですがε-(´∀`; )
身体にいいはずです(^_-)
煮沸消毒した瓶に詰めて
出来上がり!