昨日はお雛祭りでしたが
孫たちは、ここで一緒に
夕方は諸用で忙しく
孫たちの家も、夕飯の材料を
用意している様だったので
一日遅れで、、、。
今日お雛様寿司を作りました
本当は椎茸や人参らの野菜を
煮て、小さく刻んだのを
使いますが
孫ママが人参が苦手なので
孫たちの希望で、文旦を入れました
ケーキ型に、文旦寿司を薄く敷き
鯛でんぷを並べた上に
もう一度文旦寿司を重ね
お皿の上に型抜きし
錦糸卵で上を被います
前もって用意していた
海老やサーモン、イクラ、キヌサヤ
プチトマト、菜花を
デコレーションして出来上がり
孫たちは、ここで一緒に
食べるつもりだったみたいですが
明日まで学校もあるし
明後日からは、しばらく
毎日一緒にお昼ご飯なんだからと、
今日は持って帰って家で食べて
貰いました
お吸い物の蛤は、
安いのは中国産で
国産を7人分はちょっと
お値段が張るので
アサリで代用です ε-(´∀`; )