夕飯が済み
後片付けも半分終わりかけた頃

姪っ子2人がまたまた魚を届けてくれました

今回はハマチだそうです

入れ物を持って車の所に行く途中
階段の電気が弱くなって
薄暗いのを気にしてくれる末っ子S

「おばちゃんここ暗いき気を付けてネ
  手、繋ごうか?大丈夫⁈」

「はいはい、一応私の家やき、
慣れてるし大丈夫よ」

笑ってそう言いましたが
嬉しい気遣いです

母が健在の頃も、県外の仕事先から
おばあちゃんを気遣って
よく電話をかけて来たそうです

上のN子は口下手で
言葉では言いませんが

昨夜の様に、我が家にも
釣果の品物を必ず届けてくれる
気持ちの優しい娘です


ハマチ 4.5キロありました

ハマチは11月から2月頃までが
脂ものって美味しいのだとか

早速、昨夜のうちに捌いて


半身づつ息子一家と分けて
今夜、お刺身にして
頂きました

アラと、尻尾に近い方は
冷凍にして保存しました

お魚大好きの孫たちも
喜んで持って帰りましたよ
SちゃんNちゃんありがとうねー

さあ、明日は東京です

冬至当日はホテル泊なので
今夜は柚子湯に入って
ゆっくり温まりましょう