気づけばいつの間にか11月
カレンダーも残すところあと2枚となり
年賀はがきも売り出されて
これから年の瀬に向けては
気忙しい日々になるのでしょうか?
3連休も終わりましたね。
皆さんはどう過ごされましたか?
舟友さん達の中には、新歌舞伎座に
足を運ばれた方々もいらっしゃる事でしょう
私の観劇予定はまだまだ先ですが
皆さんのご報告をしっかり拝見して
予習しておきたいと思います
とは言うものの、早く雲さんに
会いに行きたいなぁ
3連休の初日の空です
紅葉もまだまだで、雲も少なく
まだ夏?と思うほど気温も高くなりました
でもそこから庭を見下ろすと
黄色く色づきはじめましたし
そんな中、今年も氏神様の秋祭りがあり
その隣の金柑の木の下には
今年もこの花が。
名前がわからなかったのだけど
どうやらアキチョウジらしいです
2日目の文化の日は
晴れの特異日と言われているのに
今年はこの日だけ、雲の多い1日でした
近所の御旅所にて、
お詣りをさせて頂きました。
本当は故郷の立川番所書院でも
⬇️の催し事が有り
今月はイベントが多くて
後の週末が全て予定が入っているので
今週はおとなしく家で過ごす事にしました。
そのおかげで、氏神様に手を合わせる事が
できたので、それも良かったかなです。
曇り空の昨日でしたが不思議な事に
地域の子供達に引かれた
氏神様の御神輿が来て、
皆が拝んでいる間だけ青空が見えていました。
家族の健康をお願いして手を合わせると
気持ちもスッキリ!!
あちこちのイベントが気になりつつも
珍しくスーパーと夕方の散歩以外は
何処にも行かないで過ごした3日間でした
連休も明けた今日も青空ですが
今朝は気温も少し下がり
冬支度を迫られているかの様です
朝、仕事に行く娘を見送った後
夕方孫たちのただいま〜を聞くまでは
毎日が日曜日の我が家です
今日は月1回の内科通院の日
休み明けだから混んでるかな?
そろそろ出かける用意をしましょう