今朝は雨と雷で通学通勤の人は
大変だった事でしょう
娘の職場のある芸西地区も
昨年7月の豪雨で安芸方面が被害に遭っていて
今回も雨が酷かったので心配しましたが
何とか職場に予定通りついたそうです。
東海・関東甲信・北陸・東北南部 一斉に梅雨入り
とのニュースが飛び込んで来ました
九州や四国を抜いて東の方が先にですか?
桜前線もそうだったけど
なんかおかしいですね、この頃の気象は。
前置きが長くなりましたε-(´∀`; )
キッチンの小窓から見える紫陽花の花が
日毎に変化しています
6月7日
中央の薄いピンク、可愛いです
次第に色が濃くなって
大人の雰囲気の紫に、、、。
紫陽花の花言葉
ピンク〜赤紫に代わる花は「元気な女性」
青〜青紫に代わる花は
「冷淡、無情、高慢、辛抱強い愛情、あなたは美しいが冷淡だ」
なのだそうですε-(´∀`; )
花の色が変わるので「移り気」とも
でも最近は「家族団欒」と言う花言葉も有り
母の日などカーネーションと共に
プレゼントに使われていますね
紫陽花の花の似合う雨の季節
四国の梅雨入りも秒読みです