先月孫たちとお花見のあと
西島園芸団地に立ち寄った時に
ゴールデンウィークには
フルーツ&ケーキバイキングの
イベントがあるので
期間中にまた一緒に行こうねと
約束をしていました。
平成から令和に変わった初日も
朝から雨で、庭仕事も出来ず
孫たちもそろそろ退屈している頃かと
今日、誘って行って来ました
駐車場は殆ど満車状態でしたから
待つことを覚悟していましたが
タイミング良く席を増やす準備をしていて
5分くらいですぐに
テーブルに案内して貰えました
苺狩りが目的で行った昨年は
時間も遅かったのと、
時期的に苺が少ない時で
既に苺狩りは終了していて
仕方なくフルーツバイキングの方に
切り替えた事でしたが
メロン、スイカ、
パイナップル、スターフルーツなどに加えて、
プチケーキやミニ和菓子ら
種類も豊富で、みんな満足
(画像はHPからお借りしました)
そんな経験から、今年は苺狩りより
バイキングが良いと皆んなの意見が一致
したのでした。
頭上には色とりどりのブーゲンビリアや
ハイビスカスが咲き誇っていて
いつ来ても、南国ムードが味わえます
フルーツ大好きの孫たちは
お皿にたくさん盛り付けて
ソロリソロリとテーブルに戻って来た時の
満面の笑顔を、ばあちゃんは忘れないよ。
ほんの一時間くらいの滞在でしたが
美味しかったねぇと喜ぶ2人
また来年も来たいねぇ〜✨
お留守番のパパママには
お土産にメロンを買って帰りました
食べごろは7日だとか。
その間に猫ちゃんたちに
齧られないようにしないとねと言うと
「冷蔵庫にいれといたらいいねぇ」と1年生
「いかんいかん、それやったら
いつまでたっても食べごろにならんき」と。
室温で追熟させないといけない事を
4年生のお兄ちゃんが
一生懸命説明していました
そのお兄ちゃん、珍しく行きの車でウトウト
どうやら、元号が変わるのが気になり
昨夜は布団に入った後も
「明日から令和」と思うと
なかなか寝付けなかったんだそうです。
学校でも、平成最後の授業ですとか
連休明けに登校する時は令和ですとか
色々聞いていたからでしょうか。
私たちの生活には何の変わりもなく
昨日から一夜明けて、今日になっただけ
でも、今日から始まった令和の時代が
争いや災害の無い、
平和で誰もが暮らしやすい
穏やかな時代になるようにと
願いたいです。