始まりましたね、長い長い連休。
孫たちの学校は11連休、
息子夫婦も10連休なので
その間は、孫の下校時間を気にする事なく
自分時間を過ごせそうです。
初日の昨日は、
午前中、ハーブ教室に行って来ました
昨日から始まった2019年春夏講座
一回目の昨日は
ハーブ色彩寄せ植え
E dinburgh 風
春の英国、スコットランド
Edinburghの庭をイメージした
ハーブの寄せ植えを作りました
①バレリアン 白or赤
②カモマイル ローマンorジャーマン
③キャットミント ブルーorピンク
④ギボウシ 白
⑤コモンセージ 白orピンク
or カウスリップ
⑥ワイルドストロベリーピンク
or ブルークローバー
or レモンバーベナ
or レディースベッドストロー
上の苗をそれぞれ1苗づつ選んで
6種類のハーブの寄せ植えです
私のチョイス
右からバレリアン 白
キャットミント ブルー
ジャーマンカモマイル
左からギボウシ
ブルークローバー
コモンセージ ピンク
⑤の枠のセージは育て方が難しくて
今まで、何度か失敗しているので
迷いましたが、
カウスリップ は我が家にも有り
少しずつ増えてもいるのと
セージの防腐作用に惹かれて
梅雨時のお弁当に期待してのチョイスです
⑥枠も可愛いピンクの花の
ワイルドストロベリーと
ハーブティーに重宝なレモンバーベナと
迷いましたが
ある方のブログで見た
ブルークローバーが気になっていたのと
これからの季節には
白とブルーで涼しげな雰囲気に
仕上げたくて、、、。
たっぷり水をやり
根付くまでの暫くは
日陰で様子を見てとの事で
北側の玄関横に仮置きしました
こんもりして来て、花が咲き
料理やホームケアに使える日が
楽しみです✨
まだまだ長い連休
旅行も考えましたが、
中間に父の法事を控えていたり
6月、7月に旅行予定なので
5月はおとなしく
家の用事に精出すことにしました
そろそろ断捨離も
本気で考えないと、、、です
ε-(´∀`; )