7日に引き続き、
昨日の日曜も夫は早朝から選挙事務で
出かけて行きました
退職してゆっくり出来るはずが
まだまだ落ち着かない日々のようで
相変わらず忙しい毎日を送っています ε-(´∀`; )
それに伴い、私も当然早起きでした。
寒い冬と違って、早朝の空気は気持ち良く
早起きも苦にならない季節ですが、
昨夜は読みかけの本が気になり
少し夜更かしでしたから、少々眠い💤
夫を6時頃に見送った後
家事も早く終わったので
久しぶりに娘と出かけました。
中央公園で植木祭りのイベントを覗いて、
ブルーベリーの木をみつけました
我が家にも有りますが、実付きを良くする為
違う種類が欲しかったのと
大きさも値段も手頃なのでお買い上げ。
次は隣の大丸へ。
この後、地場産センターで開催中の
大丸ファッション展に行く予定なので
他の売り場には目もくれず
目的の「生活の木」へ、直行です。
ここは誕生月に買い物すると
ポイントが余分に付くので、
補充したかったアロマオイル三種
グレープフルーツ
レモンマートル
マジョラム
それに、ローズのフローラルウォーターも買い
おかげで、駐車場料金も無料になりました
駐車場を出て、地場産センターで開催中の
大丸のオンワード展に立ち寄り
広い会場をウロウロして
これは、似合いそうだねえ
試着してみようか?と、あれこれ。
こんな時はやはり女同士がいいですね。
夫も買い物に付き合ってはくれますが
離れた場所の椅子に座って
待っているだけなので、
目的無しのウインドーショッピングは
なかなかできませんから。
綿レースの入ったグリーンのカットソーと、
ベージュのバッグが気に入って
買っちゃいました。
グリーンは似合わないと決めていて
色違いの紺色か、白にと思いましたが
その時履いていた白のパンツにも
私の髪色にも合うからと
娘に勧められて、試着してみたら、大正解
三色の中で一番似合っていたようです。
娘は、ちょっと自分のイメージでは無いのと
春物を買ったばかりだからと買わず
今日は私に付き合ってくれただけなので
お礼にランチは私の奢りに。
西島園芸団地の入り口付近にある
ダイニングCOMOへ。
地元の作家さんたちの作った雑貨や
こだわりの商品を置いているお店も
併設されている、お洒落な場所
私はお魚ランチ
カレー好きの娘は、勿論カレーをチョイス
案内されたテーブルは
一番奥の、大きな窓のある所
そこのテーブルだけ、作家さん手作りの
座りやすい木のいすで、
もしかして特等席⁈
窓の外に広がる景色も、花いっぱいから
新緑にかわり、落ち着いた気持ちになれます
職場が遠い娘とは、最近なかなか
ゆっくり話す機会も少なかったので
久しぶりに、母娘の会話も弾み
寛げた時間でした。
夫は長時間の仕事で頑張ってる日に
なんか申し訳ないなぁと
そんな思いも脳裏をよぎりましたが、、、。
まあ、私が二人の孫達の世話で
孤軍奮闘している時に
友達との、飲み会に行ったり
好きなパチンコしたり
適当に息抜きしているらしいから
私も気にしないでいましょう
お買い物ツアー?の最後は、
スーパーマーケットで食材をゲットし
いつもの、主婦に戻りました
それにしても、選挙の時間長すぎませんか?
少しでも、投票する人が増える様にと
20時までに延長したのですが、
効果はあったのかしら⁈
高知市に限っては、毎回投票率が
下がり続けていると、今朝のニュースで
言っていました。
期日前投票も以前の様に
理由を厳しく言わなくなったので
時間内に行けなくても
本当に投票しようと思っている人は
それを利用出来ますし。
国の決めた事とは言え
延びた分、従事者への賃金も増やす事になり
地方財政への皺寄せは?と
そんな事も気になる、選挙日でした。
夫が帰宅したのは、9時過ぎ
お風呂から上がるのを待って
それからやっと遅い夕飯
片付けもそこそこに、眠くなって
私の長い一日はようやく終わりました。
今朝、新聞で当選者の名前を確認
私が投票した方も無事当選していて
バンザイでした。