昨日、2月24日は結婚記念日でした

子供がかけ算を習い始めた頃
「2×2=4  ににんがしやねー」と言ったから 
我が家ではこう覚えていますε-(´∀`; )

39年前に式を挙げた私たちは育った場所は海と山
音楽や映画の好みもあちらは洋楽、洋画、私は歌謡曲に邦画好き

学生時代と言えば
私は女子校で文化系のクラブ、対して夫は共学の中の男子だけのクラスで柔道部に所属

考え方も心配症の私に対してどちらかと言えば楽観主義の夫
食べ物の好みも、逆だけど
こちらは少しずつ私の味付けや好みに染まった様で、苦手だった納豆や野菜も最近は自分からすすんで食べています。

生物の魚とアルコールは
相変わらず苦手なままですが。



考えてみたら
正反対とも思える様な2人だけど、、、。

似過ぎて無いのが逆に
いいのかもしれませんね



昨夜は前から気になっていたお店を
娘が予約してくれて
3人でお祝いしました

お互い、持病も有り月一の通院は
欠かせなくなりました
特に夫は一昨年の夏に発症した網膜裂孔
通院期間も少しずつ伸び
先月半年振りに診てもらいに行くと
今度は反対の目も少しあやしくて
急遽レーザー手術になりました

今回は自覚症状が出る前だったので
一回の治療で今のところ治っていますが
定期的に通って、大事に至らない様に
気を付けないといけません

一病息災とも言いますが
これからも、身体に気をつけて
細く長く、、、と
願いたいです




恒例の花束と
雪割桜の里で孫が買った桜の小枝で
玄関先は春爛漫になりました✨

ホントの春も近そうですね✨✨